
近所の方々がプライベートなことを聞いてくるのが気になります。対応方法を教えてください。
近所におじいちゃんおばあちゃんがたくさんのところに住んでいて、子供に話しかけてくれたりはよくあるんですけど、他に何号室にすんでるの?今度お菓子持って行くねとか、子供の名前、どこの保育園か、旦那の帰る時間、を多分悪気はないけど聞いてくる人が何人かいて、良心でお菓子をくれたり気持ちは嬉しいけどほんとに食べて大丈夫かとか旦那のいない時間にわざときたりしないかとか心配性なのでかなり気分は良くないです。性格的に無視するとかできないのも悪いですが皆さんはどうされてますか?
- 👶🏼(2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
テキトーにかわすしかないと思います💦
無視は、しなくても、いや〜本当にお気持ちだけで〜とか言うしかないと思います😨

はじめてのママリ🔰
アレルギーがあるのでお菓子食べられないんです、ありがとうございます。お気持ちだけいただきます。
帰宅時間?
日替わりで私も把握できないんですぅ。困りますよね(苦笑)
どこの保育園か
最近できた、ひかり保育園です。
(もちろん架空)
付き合いが適当でいいのなら回答も適当で。
コメント