※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦喧嘩について、旦那は自己解決を重視し、私は話し合いを希望しています。旦那のやり方で仲直りしてきましたが、時間がかかりモヤモヤ。生産性のない喧嘩だと感じています。皆さんはどう思いますか?

夫婦喧嘩についての私の考え方と旦那の考え方、どちらがいいと思いますか?
正しいとか正しくないの話ではないと思うので夫婦で擦り合わせていくものだとは思いますが…

【旦那の考え方】
喧嘩がおこったらお互い意見を言い合って、あとは自分の中で気をつけていけばいい
わざわざ話し合いをしないと解決できないなんてレベルが低い

【私の考え方】
喧嘩がおこったら一旦話し合いがしたい
お互い意見を言い合って、2人で解決策を共有したい


今まで喧嘩がおこったら旦那の考え方に沿ったやり方で仲直りしてきました。
→怒鳴り合ってからお互い頭を冷やす時間をとり、喧嘩については触れずに日常会話が始まって仲直り(主に旦那の機嫌が直ったら喧嘩終了という感じです)

それでもいいんですが、いつ仲直りできるかわからないのでその間ずっとモヤモヤが続くこと、解決策が見出せていないので夫婦間の地雷が増えただけ、という点で生産性のない喧嘩だと思ってしまいます。
旦那的には一人で解決策を見出せない私はレベルが低いということだと思いますが…


皆さんの考えはどうですか?

コメント

はじめてのママリ

それぞれ妥協するところは妥協するしかない気はしますね。

正直喧嘩の内容にもよるのでしょうけど……

私の夫もそんな感じかもです!
ただ、結局話し合っても自分の思い通りにならないことって多分やり忘れてたり気づかないうちにまた起こしちゃったりして結局前にもその話し合いしたじゃん!と喧嘩になるのかなと…

○pangram○

私の考えはそもそも喧嘩を起こさないように生活してるので、付き合って13年。結婚して11年くらい経ちますが、怒鳴り合ったことは一度もないです。

なので,もしも,喧嘩したら、と仮定して場合。

まずは、
お互いの意見を伝え合う→双方が譲歩する、そこはそれぞれの許容範囲によるので、自分たちが気をつける。がいいです。

喧嘩が起こる時点で、考えを共有出来てるとは思えないので、解決策も共有出来るのか?が疑問です。

旦那様の考え方に近いですが、相手だけがレベルが低いとは思わないです。

喧嘩しないとならない状況がわかりませんが、喧嘩しないで情報共有と、意志の疎通をする努力を普段からお互いになされていれば、いいのかなと思いました。

怒鳴り合いではなく、双方の意思が一致せず決壊した場合は、我々夫婦も多少、それぞれに不満が出ることもあります。我々は感情的に言い合うタイプでは無いので、私も我慢しますし、夫も我慢する感じです。これは、お互いがそれぞれ自分の中で気をつける裁量が違いますから,話し合って決める事では無いです、我が家の場合。

話し合って決めてしまうと、納得いかないことも、決めたじゃん!と、なってしまい、結局不満の種になる可能性が高いです。

納得してないのに話し合って決めた事。となるのは、本意では無いかなと思います。

なので、私個人としては、旦那様の考え方に近いかなと思いました。

普段から双方の意見を言い合って共有してる前提があるので、それでもなお喧嘩した場合は、自省して気をつけていくっていう感覚です。

喧嘩してから意見言い合ったって生産性はあんまり無い気がします。不満面ばかりが目についてしまうので…。

かな

私はママリさんと同じ考え方で、話し合い大事だと思います!うちはいつもとことん話し合いをして、どうして喧嘩になったのか、根本的に解決するにはどうしたらいいかを2人で考えています。話し合いをしないと解決できないなんてレベルが低いという意見がひとりよがりだと思います😰

mamma

喧嘩って話し合いして意見のすり合わせをしないと、解決しにくくないですか😅??

我が家は夫婦喧嘩は基本なく、こうして欲しいという意見をお互いに伝え合います。又、お互いがこの先どういった方向性で進んでいくか、今回の問題点は何でどう解決するか。
徹底的に話し合いします。冷静に。聴く耳を持って。
理解し合う。

それは低レベルではなく、大人のやり取りだと思っています。

それぞれの夫婦の形があるかと思いますが、今後の事を決めたりするにもやはり話し合いは大事な事だと考えます😌

eq

考え方としては
レベルが低いとか高いではなく
冷静に話し合いができる方が大人としていいですよね。

ただレベルが低い
とお考えになる旦那様だと
話し合いは無理なのだと思うので
旦那様の言う気をつけて
結果的に流した方が平和に過ごせそうだなと感じました。

話し合っても理解出来ていないと繰り返しますしね☺️