※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳児のイヤイヤ期で旦那との食事がストレス。同じ経験の方、対処法ありますか?

2歳児イヤイヤ期真っ只中。ご飯も食べるのイヤイヤで遊んじゃったり食べ物、箸を投げちゃったりします。旦那はそれを見て怒りますがまぁ子供は泣くけど治りませんよね。毎日それの繰り返しで遂に旦那「イライラして一緒に食べたくない。先にご飯食べといて。」と。
すっごくこっちが旦那にイライラしちゃう。
みなさんもそんなことあります?そういうときどうしてます?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありましたね💦下の子が今それです😂
食べ物投げたり遊んだりしてたらまじで怒ります🤣
下の子もダメと分かってきたみたいでもう遊んだりしません😊
旦那は私が怒った後のフォロー役に徹しています🤣

ゆー‼️

それも成長の一種かんだよとわかっててもダメなものはダメだからイラつくんでしょうね😭
私も最初はそうでした。
みんな誰しも通る道だ…と自分にいいきかせてますが流石に投げたり遊んだりしはじめたら怒る前に下げちゃってます。怒るのも大事だけど、怒って食卓に座らなくなった時期が長かったので…。

旦那さんにイラつきますよね…そんな状況だったら。
フォローしちゃいます…思ってなくても…