![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
32歳で生理前にイライラしている女性が、厄年でホルモンバランスの変化も感じる中、婦人科を受診するべきか相談しています。
今年で32歳になります。
本厄の年なのですが、ここ最近生理前に小さいことでイライラしてしまいます😭
子供を28歳で産んで、子供を産んでからホルモンバランスの変化でイライラすることはあったのですが、こんなにイライラすることはなかったくらいに、ここ最近の生理前にイライラします🥲
厄年だから疲れやすい、ホルモンバランスも変わってるというのはよく聞くのですが、やはりそういう時は婦人科に行ったりして対処した方がいいのでしょうか、、、😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごく分かります。
私も全く同じです。
生理前にあまりにもイライラしたり心身ともに不安定になったりして辛くて、私は漢方を始めました。
本格的なものなので金額はそこそこしますが、本当に自分に合ったものなので無茶苦茶効果ありました✨
漢方は身体に優しい分緩やかにしか効果はありませんが、そこが逆に安心でした。
ご参考までに。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感していただけて嬉しいです。
漢方、効果あったのですね、私も産婦人科に行って試してみようと思います💦