
コメント

はじめてのママリ🔰
お会計が少なかったかどうかは覚えてませんが、補助券使わない検診のかいありました。
受付の方が、最後にはちゃんと使いきれるように、調節しながら使ってますと、教えてくれました。
はじめてのママリ🔰
お会計が少なかったかどうかは覚えてませんが、補助券使わない検診のかいありました。
受付の方が、最後にはちゃんと使いきれるように、調節しながら使ってますと、教えてくれました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
娘が卵黄の消化管アレルギー疑いです。 パクパで3グラムクリアしていた娘、2週間ほど前に本物のかたゆで卵の卵黄を3グラム食べて9時間後に大量嘔吐しました。9時間も経っているしと思い、1週間以上あけてもう一度3グラム…
金曜に38.2で保育呼び出し 土曜38.8 日曜37.8 ヘルパンギーナと診断 月曜37.6 火曜38.8 と、全然熱が下がりません!熱だけです! もう口の中にも水疱ないし(一度も確認してない。赤い湿疹だけ) 本人元気、便も普通、食欲…
子どもが頭を打ち、縫うほどの怪我をした方いませんか? 2歳0ヶ月、8段ほどの階段から落ち頭を3針縫う怪我をしました。私は見ておらず、どこにどのようにぶつけたのか分かりません。CTは先生の判断であまりやらない方が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど🤔🤔
なんか市立病院なんですけど
エコーする、しないを交互に
すみたいで今日はしない日
だったんですけど
それもなんか調整してるんですかね😂
補助券は予定日超過しても
足りる枚数残ってるのですが
ほんと謎で😂
お金を払わす作戦なのかな
とか思ってしまって笑
はじめてのママリ🔰
余るくらいのこってるのですか…?
私は、会計の方が計算しつつ毎回補助券を何枚使うかとか計算してくださっていたので、補助券使わないとき、会計ですぐに確認しました。
補助券のことは、あまるともったいないので、一度会計の方に聞いてみてもいいかもしれないですね。
エコーのことも、する時としないときあるのなぜなのか、先生に確認してみてもいいかもしれないです。
病院によって違うとは思いますが、私の場合は、毎回してたと思います。
はじめてのママリ🔰
ぴったりか1枚余るぐらいです!
何かあった時のために
足らそうとしてくれてるんですかね🤔
8か月になってから
市立病院に転院してきたのですが
この病院は毎日はエコー
しないのでと言われ
今日がしない時だったのですが
頭の位置と心臓が動いてるか
だけ見て大きさ測ったりは
なかったんです💦
何でかは詳しく聞いてないのですが
今度聞いてみようと思います🥺