
朝の送り迎えで他のママさんが気になる。何か話しかけた方がいい?服装を見ているのか、ウワサをしているのか気になる。関わりたくない。
朝の送り迎えであるママさんが、いつも何か話たそうな感じで私が去るまでずっと見てくるんですが、私から何かありますか?って聞いた方が良いんですかね?
それとも服装とか見てるのか、、?よくわからないので挨拶してからすぐに去っているのですが、それで良いですよね?
ちなみそのママさんはよく輪になって他のママさんたちと噂話とかしてるのを知っているので、私のウワサとかしていて見てるのかな?とも思ったりしてあまり関わりたくありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

しょりー
こちらから話しかけたら繋がりができるので、それ以降話しかけられる頻度は高くな理想な気がします😅
内容も良いものか悪いものかわからないし、わたしだったら現状維持で挨拶だけして終わりにすると思います。

まる
おはようございます😊って言って立ち去る、でいいと思います!
何か話したいことがあれば挨拶した時点で話しかけてくるだろうし。
他のママさん達とお話ししているタイプならコミュ障で話しかけられないって事も無さそうですしね。
やたらとジーッと見てくる人いますよね💦あと挨拶を無視?する人…私は気にせずに自分から挨拶だけしてサーッと帰ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
マスク付けているのに顔やら、服装やら、、ジーっと見られて何で見てるのかな?って思っちゃいます😆笑
挨拶だけしてすぐ帰ってこようと思います。- 1月25日
しょりー
な理想 ではなく なりそう です。
誤字すいません💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
挨拶だけにしておきたいと思います!