※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

週1買い出しの方は何を買ってますか?備蓄している方はどんな食料をストックしていますか?

週1買い出しの方、備蓄してる方、何買ってますか?

私は2日に一回は食材の買い出しに行く買い物下手です😓

週に一回しか買い出しに行かないという方、主に何を買われてますか?
防災の観点から備蓄食料をローリングストックで準備してるよ、という方はどんなものをストックしてますか??

コメント

ピィ

自分の家が一週間にどれだけ肉か魚を食べてるか大体把握して買ってきて冷凍しています😊
お肉かお魚が冷凍してあればなんとなーく買い物行かなくても大丈夫な気がしてます😆

後はその日安いお野菜を買って一週間で食べきる感じです💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    把握しきれてないので、足りなかったり余らせちゃったりするのですね…🤔なるほど〜まずは自己を把握しないといけないですね!

    たしかにタンパク質があればなんとかなりますね!
    ありがとうございます😊参考にさせていただきます!

    • 1月27日
きなこ

・肉(豚こまは絶対買います!あとは薄切りロースなどその日安い豚肉と、挽肉、鶏肉を買います)
・魚(鮭、ブリ、かじきが多いです)
・野菜(その日安いもの!ピーマン茄子キャベツもやしミニトマト大根ネギが多いです)
・果物(バナナりんごミカン苺など)
・きのこ(3種類買って冷凍してます)
・ちくわ
・ウインナー
・ベーコン
・ハム
・豆腐
・納豆
・卵
・ヨーグルト
・牛乳
・食パン
・カニカマ
・焼きそば

あたりは週1の買い物で必ず買います!あとは献立を決めていくわけじゃないので、その日安いものを!です!
肉魚野菜きのこベーコンウインナーなどは基本的に冷凍してます🤭

ローリングストックしてるものは
・水(最低10ケース)
・サトウのゴハン
・インスタントの味噌汁
・賞味期限の長いパン
・ツナ缶コーン缶鯖缶などの缶詰類
・お菓子
・カップラーメン
・0歳用のパウチの離乳食
・レトルトカレーやパスタソースなどのパウチ系
・フリーズドライのスープ
・麺類
・乾物
・粉ミルク、液体ミルク
・オムツ

です😊
小さい子供が2人いるので常温できる牛乳や豆乳などもストックしようかな?と考えています🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細にありがとうございます!
    真似して普段は買わない大根一本買ってきました…笑
    ウインナー賞味期限切れて処分しちゃったんですが冷凍しておけばよかったですね…😭基本加熱して食べるやつは冷凍しちゃえばいいのかもですね

    ローリングストックもありがとうございます。
    たしかに!豆乳って開封前は常温だし長期保存できますね。あ、すごくいいかも!
    子供がいると自宅避難が主になりますもんね。ローリングストックなら無駄にならないし💡
    とても参考になります(*^^*)ありがとうございます!

    • 1月27日
プーさん大好き

週1買い出しです。ローリングストックもしてます。
週1買い出しは娘が小さいので私と娘で行くのは難しいので、旦那と一緒に行くか、旦那が1人で行くかです。

主に牛乳やお肉、野菜、果物を買ってます。

ローリングストックではレトルトのカレーや八宝菜、親子丼やビビンバなどを備蓄してます。あと、子どもの離乳食も備蓄してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日みなさんのレスを参考に買い出しを子供と2人でしてきたのですが、仰るとおり大量の買い物って子と二人ではきついですね…勉強になりました

    ローリングストックも具体的にありがとうございます😊
    おかず系あると普段でも心強いですよね〜!私結構食べちゃってます笑
    参考になります✨ありがとうございます😊

    • 1月27日