※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ🔰
妊活

排卵検査薬で陽性だったが基礎体温が上がらず、病院に行くべきか迷っています。病院はいつ行くべきでしょうか?

排卵検査薬で陽性が出たのが1/19で、そこから基礎体温が上がらず本日1/25は過去最低の36.2度になってしまいました。
1年以上基礎体温測っててこんなに体温が低いのは初めてです。
いつもは排卵後3日くらいで体温上がってくるのに、今回は6日経っても上がらず不安です。

排卵検査薬で陽性が出ても排卵してないということなのでしょうか?

妊活を始めて半年経つのでそろそろ病院に行こうかと迷っていたときにこのような状態になっているのですが、病院に行くべきでしょうか?

病院に行くなら生理中、排卵日前などどのタイミングで行くのがいいのでしょうか?

質問が多くて申し訳ありませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

ももんが

同じような感じで半年経っても妊娠しなかったので産婦人科かかりました!
タイミング的には生理2-3日目に行ったのですが、血液検査するのにベストなタイミングだよ!と言われました🙆‍♀️

  • ぽんぬ🔰

    ぽんぬ🔰

    血液検査には生理中がベストなんですね!
    教えていただきありがとうございます🙌🏻

    • 1月25日
なつまる

今同じ状況で、排卵していそうなのに基礎体温が上がりません😣
わたしも今までは排卵後2~3日で上がっていたので、病院に行った方がいいのかなと考え始めています😢

その後の状況、もしよろしければ教えていただけませんか?

  • ぽんぬ🔰

    ぽんぬ🔰

    生理予定日から10日ほど遅れて生理が来たので排卵が遅れたのかなという感じもありますが、不安だったので一通り不妊の検査をしてもらいました。

    特に大きな問題はなかったのでもう少し自分たちでタイミング法を試してみる予定です。

    何か原因があれば早めに治療できますし、原因がなければ安心に繋がると思うので病院に行ってもいいのではと思います😌

    • 2月22日