※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の睡眠リズムについて相談です。夕方から夜にかけての寝かせ方や、夜中の授乳のタイミングについて悩んでいます。夫の帰宅が22時や23時にあたると、眠りが妨げられてしまうことがあります。

生後7ヶ月の方睡眠について教えてください。

①夜何時に寝て何時にカーテン開けて起きますか?
②途中、授乳やミルクは何時ごろですか?
③夕寝は何時から何時ごろですか?

ベストな時間がわからず、夕寝なのか夜寝なのか、17時ごろからぐずり18時ごろぐっすりで20時ごろ目覚めます。
最近もう寝るかなと思う21時や22時に夫が帰ってきたりして覚醒してしまい22時後半や23時過ぎに寝ててリズムを整えたいです。

コメント

すぬ

①20~21時に寝室に連れて行って寝かせてます
朝は特に起こさず子が起きたらリビングに連れて来ます(6~8時頃)
②朝まで起きない日もあれば2~4時に1度起きる日もあります
③夜以外は特に決めてません

昼寝は好きな時に好きなだけさせてますが夜の就寝に特に影響出てる感じはないです🙌
お風呂は何時ですか?
うちの子はお風呂が大好きなのでグズグズしててもお風呂に入ると機嫌が良くなるので、お風呂嫌いじゃなければ17時〜18時あたりでお風呂に入れるのもありかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    20時から21時に寝れたら理想的です!お風呂とかミルクの時間を工夫するしかないですよね🤔
    21時に眠れるようがんばってみます!

    • 1月25日
あいごんママ

①夜21時ごろに寝て7時に起きます。日差しが強いのでカーテンは10時頃開けます。

②夜中ミルクは2時半〜3時半頃に1回です。

③夕寝は毎日ではないですが18時頃にお風呂に入ってミルク飲んでその後19時くらいから30分〜1時間ほど寝ることがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    21時ー7時くらいにしたいです!うちも似てて寝てから5〜6時間後くらいに夜ミルクがあっります!参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
やえ

①21時頃寝て、7~8時には
起きてきます。

②寝たらほぼほぼ朝まで起きません。

③夕寝は16時30分頃~18時頃

ルーティンとしては、
18時に起きてくるので
起きてきたら離乳食、
食べて1時間を目処に遊んで
20時頃お風呂、
あがったらすぐ寝室に行って
寝かしつけ、遅くても22時までには就寝🌙*

朝からぶっ通しで起きてる時は
昼寝・夕寝を長くして、少しでも寝せてあげないと、うちの子はグズグズで夜も寝ないです💦
で、うちの家はやってます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時間ぶっ通しで寝てくれるなんて!お風呂20時って方法もあるんですね、それで朝まで寝てくれるならいいなぁ。参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
  • やえ

    やえ

    元々産まれた時から黄昏泣きが凄くてどうせ夕方に泣くならその時間帯にお風呂に入れればいいじゃないってなり、
    夜お風呂に入ってそのまま寝た方がルーティンとしては良いのかな、と自分なりに考え、
    夜は遅くても22時までに寝てくれればいいやーって感じでゆるゆるで生活しています😴
    ここまで辿り着くのに試行錯誤しましたm(_ _)m

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで寝たいだけ寝かせて起きたいだけ起きたままにしてたので、私も試行錯誤してみます!ありがとうございます!

    • 1月25日
deleted user

①19:30頃お布団に置いて、20時までには寝ています。朝は6:30~7時に起きています。
②夜間は無しです。
③夕寝は基本しません😵たまに17時頃に30分寝る時もありますが、基本は寝ないので昼寝から起きた14時頃から寝るまで起きっぱなしです!
その代わり?朝寝昼寝をそれぞれ2時間くらいします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいよく寝てくれるんですね!14時から20時まで起きて夜ぐっすり派なんですね!いろんな子がいてすごい参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
ママリ

①20:30-21:00に就寝
平日は7:30、休日は8:00頃起床
②なし
③その日によってあったりなかったり、、
一昨日はなし、昨日は18時から30分ほど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう夜間に起きないのうらやましい!夕寝少ないかなしだと夜ぐっすりな感じになりそうですね!うちは夕寝が本気で朝まで寝そうな勢いで寝てるので…。参考になりありがとうございます!

    • 1月25日
すー

①19時半就寝7時にカーテン開けますが5時半〜6時にはおきてます😰
②夜間はなしで7時になったらあげてます。
③17時前後。おそらくもう少ししたらなくなるかなという感じで寝付きが悪いです。
夕寝は寝ても寝なくてもグズグズだったらおんぶしながら家事しながら乗り切って早めにお風呂入れて20時くらいに就寝が持っていけると良いかなと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時30分早いですね!7時まで飲まずにいられるのすごいです!夕寝はしなくなる子が多い感じですね。夕寝の扱いで夜早く眠れるようになりそうです!参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
みき

①夜は20時に寝室に連れて行って21時には寝ます。朝は7時から8時の間に起きます。
②夜間は4時ごろに起きるのでミルク1回あげてます。
③夕寝は18時から30分ほどします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕寝がとにかくみなさん短いかなしなんですね!うちはたまに3、4時間寝てたりするのでほぼ夜寝…。参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
クマ

①21時に寝ています。朝は七時くらいには目が覚めてますがわたしが起きれないので一緒に10時くらいまで寝てます。
②夜中に一回2-3時くらいの間に授乳しています。
③夕寝は17時ごろからぐずりますが寝かせる時と寝かさない時があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時起き同じくです!私も21時-7時を目指したいと思います!夕寝がポイントな気がしてきました!参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
くまこ

①19時半に寝て7時までに起きます
②バラバラですが1時〜3時くらいに1回授乳が多いです
③15時半から17時の間30分くらい寝ることが多いですが14時くらいから起きてることも多々あります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19時30分早いですね!よく寝てくれますね!大人が夜ゆっくりできそう!うちはやはり夕方が寝すぎと判明しました!参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
み。

①20:30ごろから6:00過ぎまで通しで寝てます💡カーテン開けるというよりは大人が起きるタイミングで起こしてしまってます。
②なし
③大体17時くらいから1時間近く寝ますが、眠そうなら寝かせるといった感じで必ず寝かせてるわけでもないです。

大人の生活音で起きる場合もあるしなかなか難しいですよね😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10時間ぶっ通しで寝る子ですね!うらやましい!眠らせてあげられるようがんばってみます!参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
ママリ

①9時就寝7時起き
本当はもう少し早く寝かせたいです💦
②いつも12時頃に起きるので授乳、4時頃にも起きるけどその時は授乳なしです
③4時半〜5時にお風呂に入り、その後30分くらい寝てます

夜寝られないなら、夕寝を短くするといいかもですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも朝方眠り浅くなり起きたりします!まとまって寝てくれるといいですよね!参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
ままり

①20時半前後に寝室連れていって、21時〜21時半頃には寝ます。朝は大体7時半〜8時半頃起きます。
②朝起きてすぐ、お昼ごろ、夕方、寝る前です!離乳食は11時ごろと17時ごろあげてます。
③17時前後が多いです🤔18時以降は眠そうでもテレビ見せて覚醒させてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る時間だいたい揃ってますね!寝たいだけ寝かせてましたが、習慣つけるまでは夕方頑張ってみようかなと思います!1週間分ありがとうございます!すごい参考になりますありがとうございます!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

①21時頃寝て、7:00〜7:30くらいに勝手に起きるので、うにゃうにゃ楽しそうなひとりごとの声で私が起きます😂なので子が起きてからカーテンあけてます!

②生後1ヶ月から夜間授乳してません

③だいたい18〜19時半頃のうちの2〜30分です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の理想の赤ちゃんの睡眠です。
    夜間起きないタイプいいですね!21時に寝て朝楽しそうに起きるってすごくいいですね!ありがとうございます!

    • 2月8日