※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんの入眠の儀式について質問です。

お子さんの入眠の儀式ってありますか?

うちの子は寝返りする前は寝る直前まで手足バタバタして、数分後にパタっと静かになってそのまま寝るというw
その後1歳頃まで抱っこして揺れないと寝てくれず。
1歳3ヶ月ごろになると布団をゴロゴロ転がるように!
貞子のようにズリズリ顔を布団に擦り付けながら移動してました。私は寝たふりしてるんですが、しばらくすると近くに寄ってきて静かになってそのまま寝てました💤
私の横の時もあれば、私の上で寝る時もあり。

最近は動きがなくなりましたが、私の顔や首を触らないと寝れないらしく。
特に私の首の皮を掴んで引っ張るのがいいみたいで。やめてと言うと唸って怒ります🤣
でも、首を触られるのがほんとに痛いし嫌なので、ほっぺに手を誘導して、なんとか寝る感じで😓
変わってますよね?😅

みなさんのお子さんはどんな感じなのか知りたくて😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子1歳7ヶ月は、私の腕に頭を乗せてバックハグ状態(私がする側)で包まれるのが安心するらしくそれを要求してきます😂
それですぐに寝る時もあれば、ゴロゴロして最終的にバックハグで寝ます笑

3児のママ

儀式とかではないですが、上二人はタグを触りながらじゃないと寝ないです💦
常にタグを探してます笑
1歳の子も私の体に頭これでもかというぐらいくっつけて寝てます😴