※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がインフルエンザで咳や鼻水が続いています。保育園に行くのは改善後に考えていますが、家族に感染する可能性はあるでしょうか?また、皆さんはどう対処しますか?

家族にまだ移る可能性はありますか?

娘が先週の水曜日発熱でインフルA型でした!
3日ほどで解熱しましたが、解熱後から鼻水&咳がひどく
再受診し、薬をもらい日中は少しずつマシにはなってきてますが就寝時の咳が特にすごいです。
鼻が降りてきてるのかな?痰絡みの咳をしてます。

保育園には咳鼻水が改善してから行こうと思っております。咳以外はとても元気なので普通に過ごしてますが、
1週間経っても咳や鼻が残ってる場合
まだまだ家族に移る可能性はありますか?
あるいは皆さんならどうされますか?

わたしがインフルになると家が回らなくなるので...(笑)
マスクや、こまめ過ぎる消毒などそろそろ疲れてきました。
マスクも外して子供とも思いっきり触れ合いたいです。

コメント

3-613&7-113

旦那・私・長女の順で、インフルやりました。長女のみ、解熱後も鼻水・咳・痰絡みが酷かったです。なので、次女にうつさないように…と隔離してました。

薬剤師からは、風邪症状が残ってるなら風邪なのかインフルなのかは断言出来ないけど(他者への)感染の可能性はあると言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲🥲まだ油断せずに引き続き感染対策がんばりす!!コメントありがとうございました!!

    • 1月25日