※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがコップで水を飲めるようになるまでの水分補給方法について相談です。哺乳瓶では水を拒否し、コップやスプーンでの飲み方がまだ上手くない状況。どうしたら良いでしょうか?

母乳、ミルク以外の水分補給どうしてますか🍼?

生後9ヶ月
離乳食が3回食になり、授乳は2回に減りました。
授乳は3時のおやつ、寝る前です。
コップ飲み練習中、スプーンでもお水を飲ませますが、まだ上手く飲めず途中で嫌がるのでトータル量は少ないです。
そのため水分補給が十分でないと思います。
うんちもコロコロのこともあります💩(毎日出てます)
哺乳瓶でお水をあげても、「ミルクじゃない😤」と飲みません🥺

コップで飲めるようになるまでの水分補給ってどうしたら良いでしょうか?

※ストロー、マグはコップのみマスターしてからにする予定です🫡

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ薄めたジュースを哺乳瓶で飲ませてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジュースなら飲んでくれますか🍎?
    実は私が歯科関係者でさでして😭🦷なるべくデビューは遅くしたくて💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね😭

    私もなるべく避けたいです😭
    なので離乳食のフリージング用の15mlの1番小さいやつの半分くらいジュースを入れて凍らせてそれを200mlになるようにめっちゃ薄めて飲ませたりしてます💦

    ほぼ水です💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ水ですね!!
    それで飲んでくれるなら、たくさん水分補給出来ますね😊✨

    • 1月24日
S

お水やお茶を上手く飲めないなら、離乳食にスープ系のメニュー取り入れてスプーンで飲ませるとかですかね😣

私なら、水分補給十分にできないうちは食後のミルクを少しあげちゃうと思います🫣飲んでくれるなら…ですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スープ系良いですね✨やってみます😊

    やっぱりミルク足しちゃっても良いですかね🍼よく食べるし、ミルクはあげればあげるだけ飲んじゃって🤣卒乳のためと与え過ぎかなと思って減らしていました!

    • 1月24日
  • S

    S


    条件整わないのに辞めさせるものじゃないと思いますし、よっぽど体重増えすぎてるとかじゃなければミルク足していいと思いますよ!
    ごはんの時、小学生だって(大人だって??)牛乳飲みますよね!?それと同じだと考えてます👍

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!そうですね😊

    • 1月24日
ママリ

麦茶パックを作って置いてあるのでそれを薄めて、コップでのんだりストローマグでのんだりしてます!

朝起きたら離乳食の前に、3回の離乳食中、昼寝のあと、お風呂で飲んだり出てから飲んだり、遊びついでに置いてあるストローマグのんだり自由に飲んでくれてます!

コップは飲ませれば飲むけどかなりこぼすので自分で遊んでる途中にのむとかは出来ないし、コップだとしてくれないのでストローマグデビューさせたらこぼれないので遊びながら自分で飲んでくれるようになり水分補給はかなり量飲めるようになりました!
まだミルクも飲んでますがお茶もしっかり飲んでくれてます!

コップが嫌ならストローマグも試してみてもいいと思います
歯並びとか色々言われてるので気になると思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🥲コップだと溢れるので濡れても良い対策しないといけないので、何かしてる途中にあげるってことがなかなか出来なくて💦
    マグだとどこでもあげられるの、いいですよね!!
    麦茶も試してみます😊

    • 1月25日
はじめてのママリ

離乳食初期からコッブ飲み練習してできるようになったので、授乳以外の水分補給はコッブで麦茶を飲んでます。
DAISOの赤ちゃん用コッブをオススメされて、実際に使ってみたら使い勝手が良くてずっと愛用してます🍀*゜
コッブで飲むようになるまではスプーン→口付きの小鉢→コッブでした!
口付きの小鉢でコッブ飲みの練習めっちゃ良かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期から練習してたんですね👏うちはサボってました🥲笑
    DAISOのコップ、やっぱり良いんですね✨口付きの小鉢も探してみます!!

    • 1月25日
ままり🌿

めっちゃ悩んでました💦
うちは麦茶の味がダメで😵‍💫
麦茶飲ませるとすごい顔して全部出します😂
ストローの練習を上の子たちは麦茶のパックでやって、嫌がらずに飲んでスムーズにストロー飲みできるようになったのですが、麦茶を嫌がるのであとはパックだとジュースやスポドリしかなくて💦
できれば甘いのは遅めにしたくて🥲
でもこの前試しにお風呂上がりにほんの少しコップにベビー用のスポドリ入れたらゴクゴク飲んでました😂
麦茶だとぺってしてマグぽいってするのに、スポドリ無くなったら怒ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶も苦手となるとさらに困っちゃいますよね😭
    分かります〜甘いの遅めにしたいですよね💦
    この移行期間早く過ぎないかな、飲めるようにならないかな🥲

    • 1月26日
ぽ

私もダイソーのコップでとりあえず試してみたらみるみる飲めるようになったのでおすすめしたいです🙂
失敗しても100円なのでショックは少ないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダイソー人気ですね✨
    使ってみようと思います😊

    • 1月26日
ぴろ

ダイソーのコップでコップ飲みさせてます!
何個か買って私もそれで飲んでみせたり、お風呂でドンドンこぼしながらも飲ませてました!
あとは、ストローマグですが、蓋をプッシュするとストローから出るので咥えた際にプッシュして強制的に飲ませてます🥤

便秘気味だったのですが、麦茶を飲ませてたら毎日排便するようになったので、昼寝以外では1時間毎に飲ませてあげてます〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりダイソーさまさま😆👏お風呂で練習だと気兼ねなくできますよね✨
    プッシュするのはリッチェルのですか?

    1時間毎くらいに飲ませた方が良いですよね💦

    • 1月26日
  • ぴろ

    ぴろ

    リッチェルのです✨
    ストローで吸うのが分からなくても、プッシュで飲ませてたら吸うことも出来てきました🥤
    また、私もストローで大袈裟に吸って見せて飲んでみたりしてます☺️

    1時間毎に飲ませないと💩の硬さが増してきます💦
    どうにか切れずに出してますが、麦茶を沢山飲ませた日の方が柔らかく、排便回数も多いです〜💩

    • 1月26日