※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

走り方が内股気味で気になる。子ども病院で診てもらったが、経過観察中。過去には異常なし。運動会で再度気になる。通常の範囲内か不安。



小さい時に走り方が変だったり、内股気味なのって
成長につれて直りましたか??
1歳半ごろに母が娘連れてモールを歩いてたら
靴屋さんの店員に話しかけられたみたいで
靴があってないかもって言われたみたいですが
よくよく話を聞くと、歩き方に違和感があって
足の病気かなって思われたみたいです。
その後3歳ごろに保育園でリレーをした時に
数名の先生が見ていて全員の意見で
走り方がちょっと…と言われました。
気にしだしたら確かにそうなのかなって思って
丁度、別の事で大きな子ども病院にかかっていて
通院があったので整形で診てもらいました。
確かに内股気味かな?と言われましたが
この歳だと良くある事と言われて経過観察
することになりました。
子ども病院に行く前にも近所の小児整形で軽く
診てもらいましたが、え?どこが変なの?って
連れてきた事にびっくりされるぐらいでした。
でも去年秋頃に運動会があって、娘の走り姿を
診てたらやっぱりちょっと内股気味で
気になるんですよね、、
よくあることなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も小さい頃内股気味でした!
1歳半健診の時に歩き方を見てもらう項目があって、内股が気になることを伝えましたが先生も「確かに内股気味だけど様子見で大丈夫じゃないかな?」と言われました。
外で靴履いて歩いていると、後ろから前に持ってくる足のつま先が反対の足にぶつかって転ぶこともたまーにありました😅

今6歳ですが、今は全然内股ではないです!
何歳ごろで治ってきたかは忘れてしまいましたが💦

ちっちゃい頃は独特な感じの走り方してましたが、今は走り方も変わって運動会では1等とりましたよ!

はじめてのママリ🔰

よくあるかわからないですが、弟が年中くらいまで内股だったようです。
母も心配して小児科や整形等行ったようですが骨に異常はなく、動きが活発になったりで筋肉つくのと共に治ったようです。