※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝できるか心配です。寝ない子もいますか?先生はどうやって寝かせるのでしょうか?

うちの子かなり繊細なタイプでベビーカーとかでも寝た事ほぼ無いんですけど保育園のお昼寝出来るのでしょうか、、😅
産まれてから一度も旦那以外に預けた事ありません😣

何ヶ月たってもお昼寝しない子とか居ますか?
それにウロウロしまくると思うんですけど、どうやって先生達は寝かせるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月で保育園いれて復職したのですが、それまでは抱っこか添い乳かドライブでしか寝たことがなくて…
それが保育園ではトントンで寝るってことで🤣
すごいですよね!

  • ママリ

    ママリ

    ええーそうなんですか!凄いですね、、😂✨

    • 1月24日
はじめてのママリ

保育園で毎日お昼寝しない子いますね。
お迎えの時間が一緒なのでいつも「今日も眠れませんでした〜」って報告されてます😂
うちの子も寝ないこと増えましたが2歳くらいまでは園長先生がおんぶして寝かしてくれたり、寝れない時は職員室で遊んだりしてたみたいです。
今はみんな寝てると静かに遊んでいられるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!
    その話聞けてよかったです☺️!

    • 1月24日
みぃ

元保育士ですが、1歳児クラスで入園してから布団でお昼寝できるようになるまで一番長くかかった子で2ヶ月ぐらいでした!
でもそういう子もおんぶしたり抱っこしたりしてちょっとでもお昼寝できるようにしながら保育園で寝るということに慣れてもらって、だんだん布団でのお昼寝に移行できるようにするので大丈夫です!

  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月くらいかかる子も居たんですね!
    抱っこが嫌いだからそれも不安です😇
    元保育士さんの話聞けてよかったです😭🙏

    • 1月24日
あんころもち

保育士していますが
プロなのでドンと任せてください☺️

眠れない日もあると思いますが、
お子さんはすぐにその環境に馴染めますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    元気出ました〜😫✨
    ありがとうございます!
    そのうち慣れてくれると思っておきます!

    • 1月24日