※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
住まい

お隣さんにお礼を伝えに行ったら酷く言われました。お菓子持っていくのはやめた方がいいでしょうか。

お隣さんにお菓子をもって雪すかしのお礼を伝えに行くも、かなり酷く言われました…お菓子持っていかない方が良かったのですかね💦

住宅地で同時に新築住み始めたお隣さん。
50代夫婦で御主人はクレーマーとして有名な方です…。
挨拶は会釈すら返さないフル無視ですが、お隣としてクレームをもらったことはありません。
奥様はとても愛想の言い方で声かけてくれたり、こどもに話しかけてくれたり、孫さんとうちの子が一緒に道で遊んでた事もあります。
新築中に、ハウスメーカーにはこじつけあてつけのひどいクレームはあったようです。


今日旦那は仕事で私も赤ちゃんがいるので雪かきができず…。除雪も間に合っておらず…。
雪を捨てる道をお隣さんが作っておられ(私の家の前も含みます)お礼を言うも無視。
お隣さんが休憩してる間にその道を5往復程使わせてもらい雪を捨てたので、お礼を言うも無視。3回同じ事言いましたがフル無視。
勝手に道使って、私の家の前も雪すかせてなかったので、怒っておられるのかな…。と思い旦那と相談。

自身のためかと思いますが、一応うちの前を含む雪すかし(道)をされていたので、旦那が帰宅後ビールとお菓子持って
旦那「妻から聞きまして〜気持ちだけでも〜うちの前ができていなくてすみませんでした。」
とお礼を言いに行くと、インターホン越しに
隣「自分の為の事をしただけなので、あなたの家のためにしていません。関わるつもりないのでもう帰ってください」
旦那「ビールとか飲まれませんかー?よければ」
という途中でインターホン打ち切りされました。

お菓子を持っていく事で今後もお願いしますって意味にとられてしまったのでしょうか。
良かれと思ってしたのですが、いらん事してしまいました💦
やはりしない方がいい事だったでしょうか?
この関係のまま何十年も一緒に隣に暮らしていくのしんどすぎます…

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな挨拶も出来ない人間無視でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

その場でお礼をきちんと言われたならお菓子とビールまではやりすぎかなって思っちゃいました💦お隣だからって関わることは今の時代そんなにないので気にしなくていいと思います😊

はじめてのママリ

関わるつもりないって、変人相手にはっきり言われたら逆にラッキーですよ😂♡笑
関わられる方が困るので!
気になるのでしたら、相手が困ってる時だけ助けて、ずっとクールな付き合いで良いと思います😊

ままりぃ

雪国ですが基本みんな自分家の敷地とかその前しか除雪しないです。道路は自治体の除雪車の仕事。人の家の前までしてくれる人は親切な人!って感じです。
普段から感じ悪い人みたいですし、今後は挨拶くらいであまり関わらないようにしていいと思います😊
お隣さんでも付かず離れずのドライな関係でもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

きっと挨拶してもしなくてもお礼をしてもしなくても
文句いうとおもいます!言いたいだけなのでほっときましょう💓

さくさくパンダ

我が家も雪国です!
除雪はお互い様〜な部分が多いと思うので、出来ない時は出来ないで割り切ってます!笑
ご対応は全く間違ってないと思います😌私がお隣だったら「優しい方がお隣さんでよかったー!」と思うくらい!!
今後は奥様だけにご挨拶でいいと思います!
変な親父は無視無視!!