![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
児童扶養手当の事ですかね?
私は離婚届を出したその日にそのまま児童扶養手当の手続きをしましたよ(*ˊˋ*)
確か1月中に手続き完了できたら3月からの支給に間に合い、2ヶ月分振り込まれると思うのですが2月に入っちゃうと1ヶ月分が3月に振り込まれる感じだったと思います。
手続きをする際に書類を書くのですがそこにりーままさんが収入がない事を記載すれば(養育費のみや貯蓄でしばらく生活するみたいな)それでよかったと思います。
![ちくわぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわぶ
児童手当と一緒で遡ったりはできないはずなので1月中に離婚届出すなら、出したその日にそのまま役所で手続きすれば3月に2ヶ月分はいると思います!
どれくらいもらえるかは一昨年かなんかの収入で役所で調べてあとから通知来ると思います✌️
保育料は日割りできないので1月中に離婚なら1月はそのままで2月からは無料だと思いますよ!
給食費とか保育園の雑費は払うので3歳以上の保育料無料と一緒な感じですね😊
-
りーまま
ありがとうございます
パートで月に10万くらいだったら保育料は無料になりますかね?- 1月25日
-
ちくわぶ
月10万なら無料だ思います!
- 1月25日
-
りーまま
ありがとうございます!
- 1月25日
-
りーまま
すいませんちなみに私が月10万で
養育費がいくらまでなら
扶養手当満額でもらえますかね、
養育費は8割を所得の計算に含むときいたのですが。- 1月25日
-
ちくわぶ
たぶん、ネットで調べれば計算式出てくると思います!
そちらで計算した方が確実かと✌️- 1月25日
-
りーまま
わかりましたありがとうございます
- 1月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年の6月頭に離婚し、6月末に手続きしに市役所行きました。
扶養手当は7月分から入るようになり、子ども手当は7月分から私の口座に入るようになりました。
保育料は離婚した次の月から無料でした^^
-
りーまま
ありがとうございます
私も今日離婚できたのですが
その場合2月の保育料の請求書は来たのですが変更されるんですかね?- 1月25日
-
ママリ
変更されます!!
一応払っておいて、後から差額分返しますって市役所には言われましたが払わずそのままにしてました😂😂- 1月25日
-
りーまま
そーなんですね😂
- 1月25日
りーまま
ありがとうございます
私もなら今日離婚成立して明日にでも役所にいったら3月から振り込まれるとゆー事ですね!
生計費をもらうと扶養手当はもらえないと紙に書いてあったのですが
私が貸した借金を毎月返してもらうとかは対象外になりますかね?