※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が急にお茶を口から出すようになり、水分摂取が心配。おしっこの量も減少。受診が必要か悩んでいます。口から出す対策も知りたいです。

1歳1ヶ月になる息子ですが、急にお茶を口から出すようになりました…💦
まだコップ飲みができないので、普段はストローマグで水分補給をしています。今まではお茶や水が好きでものすごい量を飲んでいたのですが、突然口からべーっと出すように😵たぶんほとんど飲んでいないんじゃないかと思うくらいの量を口から出します。遊んでいるのかなーなんて思ったのですが、あまり飲めていないからか、おしっこの量が急に少なくなりました。全く出ていない訳ではないですが、今までと比べると回数も量も減っていて心配です。
なんとか水分を摂ってほしくてジュースをあげることも考えましたが(たぶんジュースなら飲む気がします😅)ジュースの味に慣れてお茶や水を飲まなくなったら嫌だな…と思い、普段通りお茶や水をあげています。

口から出すことも悩みですが、おしっこのことも心配で😭
少しでもおしっこが出ていれば受診などはしなくても良いのでしょうか😭教えていただけると助かります!!
また、口から出すことの対策などもあれば教えていただきたいです。

コメント

初めてのママリ🔰

息子も ありました🤔!
けど 勝手に辞める時がきました🙂

出す時は 水にしてましたよー!

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    やはりそういう時期なんですかね😭😭辞めるときがくるのを気長に待ちたいと思います!
    ありがとうございました♪

    • 1月31日
みかん🍊

夏に比べたら飲む量減りますよね🍀*゜大人も暑いと喉乾いてよく水分も取りますし…
それでじゃないでしょうか?

もし卒乳してるようだったらスープを毎食あげたりしで見ます!

口からべーっと出すのは遊んでるだけだと思いますが対策はありません!笑、2歳でもやります😇

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    対策はない!!スッキリしました😊笑 親はひたすら拭いて着替えさせて耐えるのみですね笑
    みかん🍊さんのお返事にあったように、スープや汁物をなるべくあげるようにしてみたいと思います!ありがとうございました♪

    • 1月31日
モ

今絶賛口からべぇー期間です🤣
うちはミルク缶が残ってるので、1日200ml〜400mlあげているのですが、もう卒乳されているのでしょうか?

遊んでいると思うので、口から出したらマグ回収を繰り返したら本当に最近あまりべぇーしなくなってきました🧐

  • 男の子ママ

    男の子ママ

    お返事ありがとうございます。
    同じべぇー期間のママさんからのコメント、心強いです!!
    ミルクは寝る前に本当にわずかですが飲んでいます。(わずかすぎて飲んでいないようなものですが😂)
    マグ回収、やってみます!!息子にも効果があることを願います🥹笑
    ありがとうございました♪

    • 1月31日