※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもに怒鳴られた時の対応について相談です。

近所から「こらー!いい加減にしろー!」て子どもに怒鳴る声聞こえたら引きますか?😭3歳の息子にりんご投げられて注意したら、今度は何故かおもちゃも投げてきて、、つい言ってしまいました💧

コメント

はじめてのママリ🔰

引かないですよー「わー大変だね、分かる分かる😭」ってなるだけです😂
私は朝から小学生に怒鳴ってます…。

はじめてのママリ🔰

近所気になりますよね😅私も怒鳴ったあとうわ、外に聞こえてたかな、、って心配になります笑

k★

毎日言ってます笑
築古で壁薄そうなので、普通に周りに聞こえてると思います笑

3-613&7-113

その後に、子供の泣き声とか物を投げるような音とか虐待?みたいな声や物音が聞こえるなら「…大丈夫?」となります。ただ、記載の怒鳴り声だけなら「お母さん、お疲れ様です。」て思うだけです。

…というか、我が家もなので😅

ゆうり(Dオタでアニオタ)

なんかやらかしたんだな~って思います!

メロンパン

気になりません。私もよく怒鳴りますし😅苦笑
子育て、、、お互い大変だなーと思う程度です。