
1歳0ヶ月の昼寝のタイミングについて相談があります。昼寝が長くなり、夜の就寝が遅くなって困っています。昼寝の時間帯や起こすタイミングについて悩んでいます。
1歳0ヶ月の昼寝のタイミングが難しいです😅
夜は20時半〜21時半の間で就寝、朝は7時〜7時半に起床してます。
最近は11時〜12時半頃まで昼寝をして、その後就寝までずっと起きてます😅
午前中は4時間くらいで眠くなるのに、午後は7〜8時間起きてるのが不思議です😂
今日は午後に出かけ先で遊んで疲れたのか、16時過ぎにグズグズしだしたのですが、なかなか寝てくれず、17時半過ぎにやっと寝て現在に至ります💦
いつも18時に夕飯ですがまだ寝ているので19時までには起こしてあげようと思ってますが、これで良いのでしょうか?💦
午前中は寝ずに13時〜15時とかで寝てくれればちょうど良いけど、こればっかりは仕方ないですよね😂
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

🍀
1歳過ぎからお昼寝のタイミングがコロコロ変わったので、スケジュール組むの大変でした💦笑
出来るだけ午前中はお家で過ごして体力温存しておくと、昼過ぎに昼寝になりますかね🤔!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと日によって昼寝のタイミング変わるので難しいです😂
午前中にスーパーとか行きがちだったので、午前は家、午後に買い物のパターン試してみます🙋♀️