※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
airm
子育て・グッズ

授乳中に寝落ちすることがあり、そのまま30分~1時間以上寝てしまう赤ちゃん。眠い時に寝かせてもいいか、リズムを整えるために起こすべきか悩んでいます。

生後5ヶ月です
4ヶ月ごろから日中、昼寝や夕寝とは別に授乳中に寝落ちしてしまいそのまま30分くらい寝てる時があります

時には1時間以上寝てたりするので起きた時にまた授乳をしているのですが(右乳だけで寝落ちしたりする為)

これっていいんですかね…
眠い時に寝かせればいいって思っているのですがリズムを整えるためにも起こしたり、両乳飲ませてから寝かした方がいいんですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月なら寝たいときに寝るのでいいんじゃないかなーと思いました☺️離乳食が進むと、自然とリズムは整いましたよ☺️
起こしておいても機嫌がいいなら、起こす人もいると思います!

授乳寝落ちは癖になりやすくて、やめにくいからおすすめしないっていうのは聞いたことがあります🤔

  • airm

    airm

    授乳寝落ちやめにくいんですね😭ちょっとやめたいと思います…

    • 1月25日