※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分のために努力を続ける方法についてアドバイスをください

自分のために努力を続けられるには
どうしたらいいですか😣
家族や子供達の為なら出来るのに
自分の為ってなると
怠けると言うか後回しにしたりしてしまって
続けられません😭
何かアドバイスありませんか??🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰 

子供が女の子なのもあり
最近は幼児にもなったことだしということで家族みんなが使えるものからこだわって美容に気をつけるようになりました😁
毎日必ず使うものから変えてみてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    毎日○○をするなど決め事?軽い目標?を立てても、今日はいっか明日からまたやろう!って感じになってしまって😣自分に甘すぎて…若い時はひたすら頑張っていたのに、今じゃ何とかなるっしょって思考が💦

    • 1月24日
deleted user

その自分のためにすることは=家族のためにる。と思って行動するのはどうでしょうか?

例えば自分磨きをする=旦那や子供にとっての自慢の親になる
みたいな。決して自分だけのための努力と思わないように考える…みたいな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    考え方が素敵です!✨毎日数分でもいいから、筋トレかストレッチをする!って目標?をつくったのに、忙しいし疲れてるからって明日やろうって思って、こうやって携帯をいじってしまいます💦ちゃんと自分と向き合うじゃないですが、何とかなるって思考で自分に甘えてしまっています😣💦

    • 1月24日
deleted user

具体的にどんな事なのかはわかりませんが、「自分のためでもあるけど、まわりまわって家族のためになるのでは?」とむりやりこじつけちゃうのはどうでしょうか?😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏
    コメントくださる方が皆さん優しすぎて😭
    自分の為にもなるけど、それプラス家族にもプラスになるかもって考えても、何とかなるっしょって考えになってしまい結局自分の甘さにムチ打てないです😣💦

    • 1月24日