※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

新生児の鼻づまりや鼻の音について心配。助産師は鼻呼吸の音だと説明。鼻水は出ていないが、放っておいていいか、鼻吸い器を使うべきか悩んでいる。経験や意見を聞きたい。

生後2週間の新生児です。

寝る時の鼻フガフガが激しくなってきて
自分の鼻づまり?で頻繁に起きたりします。
その後また寝てくれますし体調も悪くは無さそうです。

助産師さんに聞いたところ新生児は
鼻呼吸するからつまってなくても
フガフガ言うので普通ですよーって
言われましたが、みなさんそんなもんでしょうか🥲?

結構鼻ズルズルきこえたりするときも
ありますが見た感じ鼻水も出てないです。
音がかなり出てるのでびっくりします。

このまま放っておいていいものなのか
鼻吸い器など使うべきなのか
みなさんの経験、意見等お聞かせください🥺

初めての子なので、心配で悩んでます(;;)

コメント

はちぼう

鼻吸い機使いましょ✨
長男が新生児のときに風邪ひいちゃって鼻水ずるずるいってましたが、吸うと楽になってましたよ!

  • まあ

    まあ


    やはり鼻吸い器使って
    吸ってあげた方がいいんですかね?(>_<)

    見た感じ鼻水はないですけど
    奥にたまってしまってるんですかねぇ?🥹

    • 1月25日
  • はちぼう

    はちぼう

    うちの子のときは鼻水は出てなくても吸ったらとれました!
    使わなくても治るとは思うので様子見るのもありかもです☺️
    鼻吸い機はこの先使うことも多いと思うのでこれを機に買ってもいいと思います👌

    • 1月25日
  • まあ

    まあ


    なるほど(>_<)
    ただ今日沐浴のあとケアしてたら
    鼻水が鼻の入口らへんについてたので
    綿棒で取りましたが
    やなり鼻水たまってますかね🥲😏

    鼻吸い器、結構大きくなっても使いますか?
    ちなみにオススメありますか?🤔

    • 1月26日
  • はちぼう

    はちぼう

    自分で鼻がかめるようになるまでは使いました!2歳までは確実に使ってましたね。
    おすすめはシュポットです。吸引力良くてお手入れ楽チンです。でもメルシーポットがたぶん一番人気ですね。お手入れは少し面倒なのですが、吸引力がすごいです。参考になれば🙏

    • 1月26日
  • まあ

    まあ


    結構長いこと使うんですね!
    それも子供によりますよね(>_<)

    両方とも調べたんですが電動ですよね?
    やはり手動より電動の方が
    いいですかね、、、?

    今後使うかわからなかったので
    自動高いなあと思いつつ🤔

    • 1月27日
  • はちぼう

    はちぼう

    手動ならぢぼじがいいって聞きます!
    今はそんなズルズル出てるわけじゃないし、手動買うか何も買わないかでいいんじゃないでしょうか?😊
    いずれズルズルの鼻水が出て手動で追いつかなくなったり、手動で吸えない時に電動を検討したらいいと思います。
    自分で吸うやつは風邪がうつるのでやめておいた方がいいです💦
    ちなみに私は買ってよかった育児グッズNo.1は自動鼻吸い機です笑

    • 1月27日
  • まあ

    まあ


    ぢぼじは、評判いいですよね!
    あれは西松屋とかアカチャンホンポとか
    店舗に売ってる物なんですかね?😔

    手動買ったみて追いつかなかったら
    メルシーポットなどの自動を検討する方が
    良さそうですね🥹💞

    やはり自分で吸うやつは風邪
    移ってしまうんですね😭

    自動鼻吸い器がNO.1👏🏻👏🏻👏🏻

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

新生児は花の奥のぞいてもわかるようにめちゃめちゃ狭いのでふがふが言うのは普通だって1人目の時助産師さんに言われました🥺

私も1人目は何もかも気になりすぎて鼻詰まりで息できなくなったらどうしようとか思って入院中も退院後もなかなかは夜もお昼寝してる時も気になって眠れなかったですが、一ヶ月検診で何人ものお母さんが鼻がふがふが言ってて…って相談してるの見てみんな同じように気にしてるし、みんなの赤ちゃんもやっぱりそうなんだなあと思ったら少し気にならなくなりました!

鼻水が溜まってるようなズビズビした感じならちょっと鼻吸ってあげるのもいいかもですね😌✨

  • まあ

    まあ


    やはりみなさん同じなんですねぇ🥹
    私も寝てる時とかにフガフガ言うので
    苦しくないのかな?とか思ってたら
    起きたりして😭
    大丈夫かな?ってなってました(;;)

    鼻水溜まってるかどうかもわからなくて
    鼻吸い器買うか悩んでます🥲

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

私も生後2週間の新生児を育てています!
同じく鼻?呼吸?が苦しそうにフガフガして、特に夜授乳の後寝かせる時におじさんみたいなうなり声や鼻のフガフガがすごいです💦同じく鼻水は出ていなく、おむつかぶれで小児科を受診した時についでに見てもらい鼻吸いしてもらったのですが何も取れませんでした💦そして特に何も言われず🥹
その後も続くので心配で他の病院で見てもらった方いいのかと思いましたが助産師さんに相談するとみんなそうと言われました🥹でも産婦人科に入院中はしてなかったし、家帰って数日経ってからなったから不安です🥲
家の空気が悪いのか、新生児だならそんなものなのか、何か感染者かかってないかと思ってしまいます💦

  • まあ

    まあ


    お気持ちすごくわかります😔
    私も退院時や検診の時に助産師さんに
    聞いたりしましたが
    みんな同じ感じだよーって終わりました。

    色んな方の意見見てると
    鼻フガフガしてても鼻吸い器で
    取れないってのよくみますよね( ゚д゚)

    うちの子はこの前お風呂後に
    鼻水が正面についてたので綿棒で
    とったらちょっと塊みたいなのが
    出てきました🥹

    • 1月27日
  • まあ

    まあ


    私も病院にいるときより
    酷くなってて気になります(>_<)

    • 1月27日