※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

妊娠や子供に対する思いや、経済的な問題について相談があります。

決して批判ではないです!!

妊娠してる人見るといいな〜とか羨ましいとか
妊婦になりたいって
思うのって何でですか??😳

子供欲しいなら気が済むまで産めばいいのに〜って
思うの私だけですかね🥹

経済的にとか…なら諦めるか
死に物狂いで働くか、、、ってするしかないと思うんです😂

不妊治療されてる方や年齢的にもう難しいという方
以外の方のお話です😳

コメント

ままりり

本能だと思います🥹
理性で諦めましたが、やはり本能的にはぁ素敵!と思ってしまいます🥺❤️

  • ママリ

    ママリ

    素敵だし奇跡だなとは本当に思うんですけど、私自身が子供欲しいと思っても妊婦に憧れるってことはなかったので不思議でした😳😳本能!!たしかにそうかもしれないですね☺️🌼

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

いいなーと思ってる人です🙌

今、子供が1歳と4歳なのでキャパオーバーでもう少し大きくなってからがタイミングだと思っています。
そういうふうに、気持ちの折り合いをつけているつもりでも、本能がそう思うのかなとも思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです😳
    私も三人目まで考えてますが、妊婦に憧れはなくて不思議でした😳
    本能は確かにありそうですね☺️💗

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

またあの子供が生まれたときの感動を経験できるのが羨ましいです☺️
まだ上の子の年齢的にもう少しあけてからと思ってるので、今妊婦の友人を見ていいなーって思いますよ!
経済的に余裕はあるけど子供たちにかけられる時間を考えたら我が家は2人か3人が限界なので、気が済むまで産むのは無理かなーと思ってます😂

ねこ

自分が妊娠してた時のワクワクした楽しみで幸せな気持ちを思い出すからですかね?逆にマイナートラブルがあって辛い思い出がある人はあまり思わないかもですね🤔
必ずしも子どもが欲しいということではないのかなと思いました😌あの時の幸せな気持ちをまた味わいたい、そんな感じじゃないですかね?

くま

妊娠中ってやっぱり幸せホルモンが出てるんだと思います🥰もちろん大変なこともあるけれど、なんとも言えない幸せ、、、産んで育てることが現実的でなくても赤ちゃんがいるって幸せいっぱいそうで羨ましくなるんだと思います✨