※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クレなつ
お仕事

日本郵便局での2時間の時短勤務での育休復帰時の給料の相場や、どれくらい減るか教えて欲しいです。

日本郵便局の窓口に4月から育休復帰するんですが、2時間の時短勤務で復帰しようと思っています。
その場合の給料って個人差あるかと思いますが、大体どれぐらい手取りありますか?💧
どのくらい減ったかでも教えてくださると助かります💦

コメント

ぴっぴ

時短勤務って最低6時間なのかと思ってました!

  • クレなつ

    クレなつ

    あ!すみません!
    紛らわしい書き方になっていました💦💦
    2時間時短して6時間勤務です!

    • 1月24日
ママリ

窓口ではないですが同じ会社で2時間、時短勤務してます。
(今は育休中です)

ばらつきありますが大体2、3万減給になってます。
有給で休んだ方がお給料多いです笑

  • クレなつ

    クレなつ

    やはりそれぐらい減るんですね、、、
    そこから保育園料引かれたら、、
    育休で休んだほうが多いってことですよね🥹
    ちなみにボーナスは大体どれくらい下がりましたか?🥹

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    ボーナスは5月復帰で6月のボーナスは10万円ほど少なく、次の12月のボーナスからは満額でした。
    ボーナスはフルタイム換算で出たので保育料考えたらどっちもどっちかなって感じです。
    (ボーナスが保育料半年分なので)

    • 1月27日
  • クレなつ

    クレなつ

    冬は満額もらえるのがびっくりです🫢
    働いても保育料払っているようなもんですね、、
    3歳になるまではそんな感じですね、、

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    5月復帰だったので冬は流石に満額でますよ😅
    むしろ夏が少しでも出たのがありがたかったです☺️
    少しでも自分の時間できるし私は復帰して良かったです。

    • 1月27日
  • クレなつ

    クレなつ

    教えてくださりありがとうございます🥹
    夏出るのもびっくりです、、
    時短勤務でみボーナスに影響はないんですね🫢

    • 1月31日