![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園児がバスでうんちしたいと言った場合、どうすればいいでしょうか?経験者いますか?
幼稚園バスでのうんちについて
基本おちゃらけたことをいう息子です。
バス停で待ってる時に「うんち行きたーい」
「うんちほんまに行きたいの?行きたいならバス乗らずに家帰ってうんちしてから行こ」と言うと、「うんちない」と。
ほんまに大丈夫なん?と何回も確認しましたが、最終的にバスが来て本人が強行突破でバスに乗っていきました。
40分くらい乗るのでめっちゃ心配です🥲日頃から結構我慢は出来るので、我慢できてくれーーー🥲先生に申し訳ないことしました。。めっちゃ後悔。。
バスでうんちしたいって園児がなったらどうするんですかね?
経験ある方いらっしゃいますか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の園ではバスの中でトイレ行きたい子がいる時は途中の公園やスーパーのトイレをお借りしていることがあります。
降園時に「今日バス遅かったねー」と話すと「◯◯くんがトイレ行ってたから!」ということが何回かありました😊
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
どうしてもという時は、
コンビニ等の広い駐車場で安全に停車できる場所にとまり、それから動きますよ!
今は、GPS搭載車両がほとんどですから、
園も親も、位置情報は把握でき、トイレだったり、予期せぬ事態(事故やおもらし、嘔吐等)で緊急停車していることはわかると思いますが、
ルートによってはサッと対応できないこともありますが、良い道路なら、経路変更してトイレに寄れますね✨
-
ママリ
そうなんですね!!
バス遅延のメールが来てないということは我慢できている事を願います😖- 1月24日
ママリ
そうなんですね😭お借りしてるか我慢出来ているか祈ります😖笑