

はじめてのママリ🔰
ママ友は別日で学校に聞きに行ったと言ってました😊

Yuu
資料だけ貰いに行って、わからない事はその時に聞くって感じでしたよ^ ^
個別に同じ内容をもう一度やる所は少ないと思います。

ジャンジャン🐻
長女がすでに学校にいたのでかなり省かれましたが、別日に担当の先生と予定あわせて伺いましたよ☺️

はじめてのママリ🔰🔰🔰
事前に連絡して書類等を貰いに行きます。
口頭での説明はあっても簡単なものだと思うので、資料読んで不明点があれば後日電話で質問になると思います😀
はじめてのママリ🔰
ママ友は別日で学校に聞きに行ったと言ってました😊
Yuu
資料だけ貰いに行って、わからない事はその時に聞くって感じでしたよ^ ^
個別に同じ内容をもう一度やる所は少ないと思います。
ジャンジャン🐻
長女がすでに学校にいたのでかなり省かれましたが、別日に担当の先生と予定あわせて伺いましたよ☺️
はじめてのママリ🔰🔰🔰
事前に連絡して書類等を貰いに行きます。
口頭での説明はあっても簡単なものだと思うので、資料読んで不明点があれば後日電話で質問になると思います😀
「小学校」に関する質問
小学校の宿題について 音読って、一番初めに「家でこうやってきてね」って説明ありますか? 私自身が小学校の頃、音読の意味がわからなくて、いつも音読カードに親のシャチハタを勝手に押して提出していました💦 シャチハ…
小学校の先生との距離感についてなのですが、 第一子が1年生です。保育園時代と先生との距離感が違うのは理解してますので、どういった程度で連絡取り合うべきか悩みます💭 この前も連絡帳には、宿題でプリント1枚と書…
年長娘、支援級が必要なんでしょうか?特に悲しい時などなかなか自分の思いを言いたいことを人に伝えられません、言葉に出して言えません。 あとは不安症っぽいかんじです。地震のアラートとかきたらパニックになります。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント