
コメント

シロ
私も何時間も感じない時あって心配で夜中や早朝に病院に行ったことありましたよ(><)
すごい不安だと思うので産婦人科は時間外でも開いてると思うので電話してみた方が安心すると思います(T ^ T)

あずき@輝希マム
脅かすようで申し訳ないのですが、何時間も胎動ないなら早く病院に行かれてください。わたしは、もうちょっと週数遅かったですが、胎動ないのを気づいて病院に行ったらすぐ緊急帝切で胎児仮死状態でした。心臓の病気で動く力がなかったみたいです。28週の胎動がどれくらいか忘れてしまいましたが…まったくないのですよね?
-
aya
全くない…と思います。たまに張るのが体なのか張ってるのかって感じです。
ありがとうございます。- 3月13日

ちぃ
私もバタバタしてて
感じない時ありました(´△`)
結構車乗ったりして日に限って( ⋅ ̯⋅ ) 💭
でも1日リラックスして横なったりした時に
お腹に手を当てたら感じました🙋
感じないと心配なりますよね😞

mrmr31
すぐ病院に行ってください( ; ; )‼︎‼︎

あ
こないだ私もそれで、
土日病院休みだしなーと不安で
めちゃくちゃ赤ちゃんに話しかけて
それでもあまり感じた気がしないので
次の日ダメなら病院行こう…とおもって
眠りについたら朝方ドコッて感じで目が覚めておぉ、よかったーとおもったことがありました\(^ω^)/
本当不安ですよね(´;ω;`)
他の方のコメントのように、病院に連絡すれば安心ですよね😭❤

ゆりなーる
私も今日胎動ないなーっておもって不安になってたんですけど…次の日いつも通り動き出したのですごく安心しました。寝てるだけな時もありますよね!不安なときは病院に行ったほうがいいかもしれないですね…。
aya
それが一番安心ですよね。。ありがとうございます。