※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

松戸市での出産先について情報を求めています。北小金の小泉産婦人科は妊婦健診を行っていないようで、オークは評判が良くないとのことで悩んでいます。情報提供をお願いします。

松戸市で出産された方どこで出産されましたか?

最寄りは北小金ですが、小泉産婦人科は現在妊婦健診をやっていないと記載されてて😭

他の候補はオークですが、クチコミみるとあまり良くない、1度予防接種の問い合わせで電話したことがあるが、受付の人?の対応が適当だったのでうーん、、と悩んでいます💦

まだ現段階では妊娠していないのですが、最近引っ越したばかりであまり詳しくなくて、、
分娩予約などのことも考えて妊活期間中に情報を集めておきたく、松戸市の先輩ママさん、情報お願いします🥺🙏

コメント

POOH

隣の市川住みですが、私は全員オークですよ^_^

事務さんは確かにうーん🧐ですが、もう慣れたので笑

検診に子供と旦那さん連れで行けますし、入院中のお祝い膳も子供の分ないですが、買って来たの持ち込んでだり親の分たり出来て良かったですよ^_^美味しいし😋

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    正直、事務は対応いい所の方が少ないイメージです💦笑
    POOHさんの回答読んで、印象が変わりました!
    1人目の時、約1週間、家族の面会も出来ず心細い産後を過ごしたので、家族と入れるのはポイント高いですね💕
    そしてご飯美味しいのですね✨️写真みて豪華だな〜!とは思っていましたが、実際に食事された方から聞くと食べたくなります笑
    ちなみに費用はいくらくらいかかりましたか?
    良かったら参考にさせてください🙇‍♀️

    • 1月24日
  • POOH

    POOH

    私真ん中の子以外帝王切開なのであまり参考にはならないと思いますが、1人目は誘発剤使ってる最中に赤ちゃんの心音低下で緊急帝王切開➕産後血圧が180越えの降圧薬使用で17〜8万くらい。

    2人目は日付変わる30分前に入院したので1日分入院費追加で、夜中下からの出産で15万くらい。

    検診は何か検査あればかかりますが、エコーだけの日は何もなければ0円ですよ^_^
    上の子達の時より検診費用も安くなったと思います♪

    ご飯も美味しいし、おやつも美味しいし😋シャワールームのamenityも良いですよ^_^

    母乳推しでもないし、疲れてたら同室も早めに切り上げてもらえますし!

    キッズルームあるので、お子さんとパパ連れて来たらお腹のエコーとか楽しいですよ♪うちも3番目一緒に見たせいか赤ちゃん❤️って毎日楽しそうです笑

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わあ!ご丁寧にありがとうございます😭✨️
    母乳推奨は絶対に嫌なので、その情報は有難いです💕
    キッズルームもあるんですね!
    参考になります🍀*゜

    • 1月25日
そうママ

オークか湯原さんで悩んで湯原さんにしましたが、オークにすればよかったです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    湯原さんそんなに良くなかったですか?
    オークは先輩ママさんの回答読んでイメージ変わりました✨️

    • 1月24日
  • そうママ

    そうママ

    無痛分娩希望で入院しましたが、硬膜外麻酔下手です!💦
    その時は初めてだったので何とも思いませんでしたが、出産後先輩ママに聞いたら、麻酔自体はそんなに大変じゃないよ?と…。

    何より先生が何言ってるかわからないくらいにモゴモゴ話しますし、質問しても適当、当たり障りない事しか言ってもらえませんでした…。

    初産で不安でしたが何にも聞けないし、陣痛で騒いだら「まだ大した事ない」って言われて舌打ちされました🤣笑

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    麻酔下手なんですか😱
    硬膜外麻酔って単語だけでも怖いのに、それは怖すぎます、、😭
    実は健康診断で貧血で引っかかり、一度湯原さん行ったことあったのですが、そうママさんの言う通り、先生何言ってるか本当に分からなかったです💦
    途中ハハッて笑われたんですが、質問した内容的に笑う部分なくて内心何がツボだったんだろう??と思ってました💦
    初産の時、誰からもサポートされず地獄味わいましたが、命懸けのお産の時に舌打ちは殺意沸きますね😠!

    • 1月25日
  • そうママ

    そうママ

    助産師さんたちはベテランで良い方達ばかりでしたし、部屋は快適、ご飯はおいしかったですが、先生最悪すぎました💦

    私も痛みが無理で無痛分娩希望しましたが、お産が進まないと夕方17時に麻酔ストップされます。促進剤打ってますから陣痛はあるわけで、丸々2日間寝ずに陣痛に耐えました。何が無痛?って感じでしたよ😅
    先生のいない夜間は処置や薬は使用できないって話みたいです。
    翌朝9時からまた麻酔スタートですが本当に地獄でした。。。

    授乳中にノックなしで入室して来て、記念ですからって疲れ切った化粧してない顔を撮影して帰りましたしね。笑

    コロナの最中だったので、立ち会いも面会も禁止、荷物のやりとりも受付で対応でした。

    入院費も特に安いとか高いとかは感じませんでした。

    • 1月25日
あぴあぴ

柏の巻石堂病院に行ってます!
柏駅から近いですし、受付、医師共に優しいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    柏駅なら1駅なので検診も通いやすそうですね✨️
    そして駅近!
    費用はそこまで高くなさそうですか?💦

    • 1月24日
  • あぴあぴ

    あぴあぴ

    一人目も巻石堂で産んでますが、大部屋で手出し1万でした!
    費用が抑えられるのでおすすめです!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安いですね✨️
    大部屋で何日入院されましたか?

    • 1月26日
Gemini

富岡産婦人科です!
妊婦健診のお医者さんは割とあっさりしてて、すごい親身になってくれる!!という感じではないです。

ただお産〜産後は助産師さん、看護師さんが診てくれますがすごく皆さん対応は丁寧で好印象でした。

分娩方法は自然分娩のみ。
入院食ははなり豪華でどれも美味しいです。
イソップのソープセットや退院祝いで選べる赤ちゃん用品もらえます。

費用少し高いように思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    富岡産婦人科もお名前は何度か目にしました!
    検診の時はあっさりの方が有難いです💕
    分娩方法自然分娩のみなのですね、、🥹
    1人目自然分娩で、正直もうあの痛みを経験したくないという気持ちもあり、、お金の面もあり、すごい悩みます😭

    • 1月24日
のっちゃん

だいぶ前になっちゃいますが、上2人はオーク、3番目の子は松戸医療センターです。
ママ友さんもオークがほとんどで、近いのもあるんですが
次に多いのが富岡さん、
で、医療センターですかね💦
だいたいこの3つの産院です。

私はオークの印象が良かったので
また行きたいくらいです。
カードも使えて、駐車場もあり予約も1人目の時に比べれば待たなくなりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その3つが有名?利用する方が多いのですね!
    オークと松戸医療センター比べるとオークの方がいいのですね、、💦
    費用面ではどちらが安かったですか?

    • 1月24日
  • のっちゃん

    のっちゃん

    費用は、オークは3番目の子の時もたまに何度か無料のときがあったり、
    全体的に費用は安い方だと思います。分娩費用も都内と比べたらオーク安くてすごいわーと思ったくらいです。

    医療センターは健診日でも2〜3000円はかかってたと思うので
    妊娠に問題なければオークいいと思います^ ^

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

2人ともオークで産んでます✨
たしかに受付も医師も割とゆるいので1人目の時は不安でしたが2人目の時は気にならなかったです!
無痛しましたが早めに麻酔入れてもらえましたしお産自体は満足でしたが、慈恵から来てるお若い先生で縫合はあまり上手ではなかったです🥲
ハイリスクとかだと医療センターがオススメですが、大丈夫そうならオーク、車があれば富岡さんとかも人気だと思います☺️