※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供が小学生になる前にパートに変更し、学童保育を利用したいと考えています。早めに仕事を辞めてパートを始めるべきか悩んでいます。学童申し込み前にパートが決まっていないと入れないのでしょうか。

上の子が来年4月から小学生になります。
それまでに時短正社員を辞めてパートに変更したいと思っています💦
そこで質問ですが、パートでも9時-15時or16時ぐらいまで働きたいと思っていて、そうなると学童に入れなきゃですよね。
もし学童申し込みの時点でパートが決まってなかったら学童は入れませんよね😱
早めに今の仕事を辞めてパートを始めた方が良いのでしょうか?💦

コメント

ママリ

申し込みの時点で就労証明書がないと申し込みできないので、パートに切り替えるなら今から動いた方がいいかもしれないです💦ちなみにうちの自治体は学童申し込みは12月でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも12月の申し込みみたいです💦
    すぐ動かなきゃですかね😭
    今育休中でとりあえず4月から復帰です。
    すぐに辞めるとは言いづらくて…😭😭
    でも早め早めに行動しようと思います🥺
    ありがとうございます!

    • 1月23日
ママリ

今年4月から新1年なんですが、うちは12月に申請書貰いに行って2月に面談、その時に就労証明書持っていかなければいけません
仕事合う、合わないもあるかもしれないので早めに動いて損はないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに早めにパート見つけて安定しておかなきゃですよね😭
    早めに頑張ります💦
    ありがとうございます🥺

    • 1月23日
たけこ

求職中では申し込めないですか?
うちの学童は保育園と同様求職中で申し込めました😊
(3ヶ月以内に仕事を見つけて就労証明書を提出しないと退所になってしまいますが💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休職中に申し込めるのいいですね🥺👏
    うちは希望者が多そうで、、、
    週4日以上働いてなければいけないですし、その見込みがしっかりないと落とされるかもですね💦
    でも一度聞いてみます!!
    ありがとうございます😭✨

    • 1月24日