![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食中の赤ちゃんにアレルギー症状が出たら、普段通っている小児科かアレルギー科へ行くか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
小児アレルギー科??普通の小児科??
現在6ヶ月、ゆるーく離乳食進めてます🍚
今後卵とか大豆とか小麦とか..
ゆっくりチャレンジしていこうかと思うのですが、万が一発疹等のアレルギー症状が見られた場合、
①普段から予防接種でお世話になっている小児科
②アレルギー科の有名な先生がいらっしゃる小児アレルギー科
どちらへ行かれますか??
距離はどちらも同じぐらいです!
(②の小児アレルギー科は娘はかかったことはありません。
私は先生が総合病院で勤務してらっしゃった頃にお世話になっていたことはあります。)
- はじめてのままり(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しっかり診てもらえそうなので②に行きます!😊
(次女が卵アレルギーです)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子が小麦、卵、蕎麦アレルギーですが、できることなら②をおすすめします!
-
はじめてのままり
距離的には同じなのでもし娘にもアレルギーが見られたら②の方へ連れていきます!
ありがとうございます🙇🏼♀️- 1月24日
![紅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紅
②がいいと思います!
息子が卵アレルギーです
嘔吐3回してとりあえず近所の小児科に駆け込んだら、胃腸風の診断受けました
翌日にアレルギー科の小児科に行ったらアレルギーでした!
-
はじめてのままり
経験談からありがとうございます!
翌日にアレルギー科へ行かれて本当に良かったですね😭💦
娘も何がダメなのかまだ分からないのでいざという時は②へ行ってみます!
ありがとうございます🙇🏼♀️- 1月24日
はじめてのままり
やっぱり慣れてるよりもしっかり診てくれる重視なほうが良いですよね!
ありがとうございます🙇🏼♀️