コメント
ママリ
アレルギーとかに気をつけていれば、なんでも食べさせて大事だと思います!
卵は慎重になりましたが、野菜系はとりあえずいろんな種類食べさせてました!
ママリ
大事→大丈夫の間違いです😅
ママリ
アレルギーとかに気をつけていれば、なんでも食べさせて大事だと思います!
卵は慎重になりましたが、野菜系はとりあえずいろんな種類食べさせてました!
ママリ
大事→大丈夫の間違いです😅
「離乳食」に関する質問
もうすぐ生後5ヶ月になります。離乳食難しくないですか🫨 やってみれば意外といける??? 料理は嫌いじゃないし(時間が取れるか心配だけど) やり始めれば意外と行けるもんですか? なんか卵とかアレルギーが出やすい…
離乳食の納豆の量について 生後9ヶ月の男の子を育てています 納豆が大好きなのですが、今まで目安量が豆腐と同じぐらいなのかなと勝手に思いこみ、40gほどあげていました これはあげすぎでしょうか?
今お手元に、うたまるごはん の本がある方にお願いがあります😭 離乳食の買い出しをするために出かけたのですが、材料のページを写真に撮るのを忘れてしまいました。一旦帰るのが難しくて。。😭7ヶ月2・4週目のページの材…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
美空
ステップ離乳食どおりにやってますがなかなか新しい食材にたどり着けず…イライラしております😂
ちなみにアレルギーチェックは、小さじ1を二日間あげてみて何もなければアレルギーの心配はないってことで、次新しい野菜へって形で大丈夫そうですかね?
ママリ
それで全然大丈夫だと思います!
ただ最初の方は食べる量も少ないですし、違う野菜をストックするのも大変ですよね!😅ただ、月齢に応じて食べれる量や種類も増えていくので全然焦らなくても大丈夫だと思います🙆
美空
ストックも大変ですね😅
とりあえずアプリ通りにやっていくのがいいのかなぁ🥲
明日ブロッコリー初挑戦です。
来週は白身魚やシラス、
再来週からは卵初挑戦考えてます😂