
コメント

ママリ
アレルギーとかに気をつけていれば、なんでも食べさせて大事だと思います!
卵は慎重になりましたが、野菜系はとりあえずいろんな種類食べさせてました!

ママリ
大事→大丈夫の間違いです😅
ママリ
アレルギーとかに気をつけていれば、なんでも食べさせて大事だと思います!
卵は慎重になりましたが、野菜系はとりあえずいろんな種類食べさせてました!
ママリ
大事→大丈夫の間違いです😅
「離乳食」に関する質問
あと3日で10ヶ月になる娘がいます。 離乳食を結構食べます。 今よりご飯の量がちょっと少ない時はミルクを120ぐらい飲んでましたが、今はごはんの量を増やしてミルクを食後すぐにはあまり飲みません。 どうすればいいでし…
離乳食について そろそろスプーンを使わせたいのですが、渡すとご飯をかき混ぜて遊んだり、すくってもたまにしか口に運ばず、なかなか進まないので中断してしまいます。 自分でやりたがるので、中断するとスプーンを返せ…
激戦区の保育園見学 って本当意味ないですよね。 上の子の時は認可外含めて20近く回りました。 実際行ってみてこの雰囲気どうなの?と思う園もありましたが、どこにも入れないと困るので妥協ポイントある園も含めて希望…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
美空
ステップ離乳食どおりにやってますがなかなか新しい食材にたどり着けず…イライラしております😂
ちなみにアレルギーチェックは、小さじ1を二日間あげてみて何もなければアレルギーの心配はないってことで、次新しい野菜へって形で大丈夫そうですかね?
ママリ
それで全然大丈夫だと思います!
ただ最初の方は食べる量も少ないですし、違う野菜をストックするのも大変ですよね!😅ただ、月齢に応じて食べれる量や種類も増えていくので全然焦らなくても大丈夫だと思います🙆
美空
ストックも大変ですね😅
とりあえずアプリ通りにやっていくのがいいのかなぁ🥲
明日ブロッコリー初挑戦です。
来週は白身魚やシラス、
再来週からは卵初挑戦考えてます😂