※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰りから帰ってきて、育児や家事でストレスが溜まり、旦那との関係が不安定になっています。旦那は優しいが、最近私の態度が冷たくなってしまい、どうしたらいいかわからなくなっています。

里帰りから帰ってきてから、
私に余裕がなさ過ぎて、、
旦那と不穏な空気です…😣😣

こんな自分も嫌になるし、
だけど毎日少しずつストレスが溜まってて。
眠いし、自分の時間なんてないし、
初めての育児に不安と心配は尽きないし
だんだんいっぱいいっぱいになっちゃって😭

今日は旦那が、今度飲み会に行くって言ってきて
普段なら快く送り出すのに
別にいいよ
って嫌な態度をとってしまいました。。


旦那はすごく優しくて、育児にも積極的で
気を遣ってくれてたのに、
私が最近 優しくできないからか
ため息ついたり、無言になってきたり。

仲が悪いわけじゃないけど、
仕事から疲れて帰ってきた旦那を
私が余計に疲れさせてしまってると思います。

もうどうしたらいいのか分からなくなっちゃいました😭

コメント

みけねこ・ω・ミ🎀

お疲れ様です🐻
旦那様がもっと頑張るべきなので気にしなくていいですよ!
自分は生きるのに精一杯なのに飲み会行かれたらそりゃイラッとしますよ笑
今は溜めておいていいので1人時間を無理矢理でももらいましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    私が、、私が、、、
    って思ってたので
    そう言っていただけると
    すごくありがたいです😭😭😭

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

私も里帰り後、旦那にすごくいらいらしました。
かなり当たり強いです🤣

産後の女性ホルモンって一気になくなるそうですよ!
妊娠前、妊娠中とは別人です!!笑
↑退院時に保健師さんから言われました😊

なのでちょっとしたことでイライラするしそんな自分に嫌気もさしました…

旦那様にも話してみるといいと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    ほんとに、今までの自分じゃないみたいで泣

    旦那にも話してみます😭
    可愛げがなくなってしまって、甘えたりもできなくなっちゃって…こ

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私はもう最初からホルモンのせい!仕方ない!って開き直ってました笑
    それでもやっぱり夜中に1人で自己嫌悪に陥ったりしてましたが…🫠

    産後、身体的にも精神的にも本当に余裕なくなりますよね😭

    自分でも嫌な態度とってる自覚あるけど自分が自分じゃないみたいでしんどいってこともわかってもらいましょ😊

    そしてうちの旦那もそのくらいの時期に飲み会→二次会で朝帰りしました
    なんで自分だけ独身気分なの?ってなりますよね😡

    • 1月23日