※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

産後はイオンのネットスーパーかおうちコープの冷凍食品を利用しても、食費が上がる可能性があります。料理が苦手で献立を考えるのが苦痛なら、買い物の手間よりも便利さを重視すると良いです。

産後はイオンのネットスーパーか、おうちコープの冷凍食品活用しようかなと思ってるんですが、やはり割高だから食費上がってしまいますか??

買い物の大変さより、料理の手際が悪いのと献立考えるのが苦痛なので😫

コメント

はじめてのママリ🔰 

少し割高でも楽を取りましょ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!!✨
    1人目の時、おんぶであやしたり、バウンサー足で揺らしながら調理してたことを思い出して、あれをまたやるのかと絶望してました😅
    お金より楽を取りにいきます!!

    • 1月23日
kitty

ネットスーパーは店頭と同じ価格なので、ぜんぜん割高じゃないですよ😊
送料がかかるくらいですが、300円とか数百円程度です✨

産後〜フルタイム復帰した今もずっともう6年ほどお買い物はほぼネットスーパーです😍
とにかく楽です!❤️

送料の数百円程度なら、子連れでスーパー行って子どものおやつとかアレコレ買わされること考えるとずっと安いです!

生活クラブとコープ自然派も利用していますが、こちらは1週間以上前に注文しないといけないので不便で😅
でも、無添加とかオーガニックが好きなので趣味として利用しています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですね!!知らなかったです🤩💓

    確かに!そう考えると安いもんですね🤩活用

    1週間以上前は不便ですね😇
    色々なサービス活用されてるんですね!すごい✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活用→すみません、打ち間違えました😅

    • 1月23日
  • kitty

    kitty

    チラシ掲載の商品も購入できますし、お店の方が選んでくださるので鮮度もバッチリです👌
    ↑自分で選ぶと家に帰ってよく見ると痛んでた!とかたまにあります😂

    玉子もしっかり梱包されて届けてくださるので、割れたりもないですし👌
    ↑自転車で買い物に行くと、たまに割れます😂

    プリンなどの柔らかいものも崩れてたりもしません👌

    お水やお茶なども楽天やAmazonよりも安いので、いつもネットスーパーで買っています😊

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へえーー!
    知らなかったです。もっと早くに気づきたかった😣
    鮮度が良い物選んでくれるのは良いですね!
    旦那にお願いするとたまに傷んだやつ買ってきたりして勿体無い時あります。😇
    卵も自転車だと割れる時ありますよねー、、
    お水やお茶も安いんですね!
    目から鱗です。
    ネットスーパーこの機会に使ってみようと思います😍😍😍✨詳しく教えていただきありがとうございます😍

    • 1月23日
km

コープ利用してますがある程度の予算を決めてその金額以下になるように意識してました!
ここ最近は値上がりの影響もあってスーパーで買えるものはできるだけスーパー、よく使う冷凍食品とかレトルトカレー、ラーメン、缶詰めなとば気に入ってる商品はコープで購入して使い分けてます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。予算意識とスーパーとの使い分けされてるんですね。やりくり参考にして試しに使ってみようと思います。
    ありがとうございます!✨🤩

    • 1月23日