※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぁら🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが1日に1Lのミルクを飲んでおり、ミルク卒業について悩んでいます。栄養面やアドバイスを求めています。

子は9ヶ月です。完ミのミルク卒業と、量について質問です。

恥ずかしながらSNSでミルク卒業に向けて量を減らしてる方をみて卒業について調べました。
2歳になる前までに卒業させればいいか〜くらいにしか考えてなかったので、10ヶ月でミルク卒業の方等いて驚きました。

まだ1日6~7回でトータル1Lくらい飲んでます。
離乳食は2回で、BFで1食100も食べ切りません……。

これから減らして行こうと思うのですが、栄養面等心配です。
なにかアドバイスや、同じ月齢でどれくらいミルクを飲んでたのか教えていただけると幸いです。

コメント

ママリ

我が家の話になりますが、現在11ヶ月の子がいます。

9ヶ月くらいまで離乳食ゴックンもほぼ出来ず過ごしていました。
なんとなーく10ヶ月の時にいきなり、くら寿司の茶碗蒸しを食べさせてみました。
そうしたら、ご飯をいきなりすごく食べるようになり、ミルクも求めてこなくなりました。
まだ夜中は3時間おきに起きるため、夜中のみミルクを飲んでいます。

1歳過ぎまではミルクで十分栄養が取れると複数の保健センターや病院で言われてきました。
私もご飯を全く食べてくれず悩んでましたが、こうやっていきなり何かをきっかけに食べる子もいるので、気にしなくていいと思います🙌🏻

  • さぁら🔰

    さぁら🔰

    ママリさん ありがとうございます🙏🏻

    まさにうちの子もまだペーストしか食べてくれません……つぶつぶがあったら嫌で口を閉じます。
    手づかみ食べもしてくれず、スティック野菜は口に持っていくと食べてくれるのでそっちの路線で頑張ってみようと思います!🥲
    やっぱり夜は飲みますよね……ちなみにミルクは夜間だけですか?😭

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ


    我が家は何も全く食べてくれませんでした!が、くら寿司で叫んだので、卵チェックも終わってなかったですがあげてみたら革命起きました😂
    まだ水とかの飲み物が全く飲めないため、脱水にならないようお風呂上がりから起きるまでの間はミルクを3時間おきに飲んでます。

    • 1月23日
  • さぁら🔰

    さぁら🔰


    そうだったんですね!!
    中々の挑戦ですね!😂
    うちも革命が起きるようにがんばります!!
    そうなんですね、栄養面とか脱水とか心配になりますよね!😭

    • 1月23日