※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

広島市安佐南区に引っ越し予定で、保育園・幼稚園について不安。フルタイム必須?情報求む。

保育園、幼稚園について

転勤で広島市安佐南区に住むことになりました!
土地勘ない中、不動産屋さんに転勤族多い&住みやすいとのことでオススメしてもらいやっと住む場所が決まりました。

入園締切が1/10だったので、まだ引越ししていないのですが家の近くで申し込み待機児童になりました😭
現在子供を保育園に預け扶養内で働いており、広島でも同じように働く予定です。

幼稚園も候補にいれ始めなきゃいけないのか、混乱中です😂💦💦💦
やはりフルタイムでないと受からないのでしょうか?
扶養内でも預けられている方もいますか??
また、一時保育などを使って仕事されている方はいますでしょうか?

まず、行ってみないことには街の雰囲気や子育て支援などわからないので住み始めてから情報収集しようと思うのですが、何か情報いただけると嬉しいです♥️😂
安佐南区のオススメ保育園、幼稚園、子育て情報など何でも✨

質問だらけですみませんが、よろしくお願いします!!

コメント

deleted user

安佐南区、結構広いのでどこに住まれるかによって保育園の入りやすさが変わってくるかもしれません💦


祇園、西原、中筋あたりだと激戦区でフルタイムでも入りにくいかもしれないです。

私は安佐南区でも比較的待機児童は少なく入りやすい場所だと思います。ちなみに今は育休中ですが、育休入る前は扶養内パートで働いていました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね~左上?の方も安佐南区で広くてびっくりです👀
    地名覚えるので精一杯😂

    緑井、大町、古市橋あたりです💡少しはマシなんですかね~🤔

    祇園らへんは激戦なんですね!
    そこ周辺は記入しないようにします。笑

    安佐南区で扶養内パートで通われていたとは🥺❤️とっても心強い情報ありがとうございます🎶🎶
    ちなみに、周辺の道路情報もわからず、なんとなく広島市道路混みそうだなぁと感じているのですがどうですか🥺✨??

    • 1月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    地名覚えるの大変ですよね🥺

    おっしゃる通りそのあたりは祇園周辺より少しマシなエリアだと思います✨0歳1歳ではないですし、意外とすんなり入れる可能性もありそうな…気がします!でも人気の園や年によってたまたまそのエリアにこどもが多かったとかもあるかもなので運要素が強いかもしれないですねー🥺

    平日の朝は広島市内(中区)方面は渋滞おきます😅アストラムライン沿いの54号線も混みますが、ドンキの前の183号線は片側2車線な上に朝はバス専用レーンになるのでめっちゃ渋滞します😅💦朝以外は割とスラスラ進む印象です✨あと年に1回2回くらいドカ雪が降るので雪降った日はもう最悪ってくらい激混みです😂😂

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😂✨
    住みながら開拓していこうと思って楽しみにしてます🥰

    そうなんですね💡💡
    一応、小規模も1つ書いたのですが、人気の園も書いてしまったかもなので、もう少し幅広く応募してみようと思います🥺
    地元の方からの情報助かります!


    やはり渋滞おきるんですね!
    時間帯で専用レーン変わるのはこわすぎます😱😱
    昨日???も雪降ったみたいで、広島は雪降らないと思ってたので驚きました😳
    気をつけるようにします!

    • 1月25日