※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆづぽんず
お仕事

職場で熱があるのに帰らせてもらえず、厳しい言葉を受けた女性。辞めたいが条件が難しいため、我慢中。

こんにちは😃
いつもお世話になっております。

今日、職場であった事をはなしたいです。
長文、乱文の為ご了承ください。

本題なのですが、
私の職場は、大手コンビニチェーン店です。
休む際には代わりを探さなくてはいけないです。
いま私は熱があり、今日本当なら休みたかったのですが
店長がいつも『代わりを見つけるまで探せ』と言うので探していましたが見つからず、熱のある状態で仕事に行きました。
店長が出勤して来てすぐに、『熱があるので、業務が落ち着いたら帰らせてほしい』と伝えました。
すると、『帰ってもいいよ』と言うので、帰る準備をしていると。
『熱がある人にこんなこと言いたくないけど、子供のことと自分の体調管理はちゃんとしてな、社会人じゃろ?』と言われました。
確かに、自分の体調管理はしなければいけないと思うので、『すみませんでした、以後気をつけます。』と言うと、
『てかさ、ここに勤め始めて、1週間まるまるシフト通り来れた週ある?ないよな?社会人なんじゃから、旦那と相談するなりして休んでもらうとかしたら?
てか、子供がそんな毎週毎週熱出すとかおかしくね?って俺思うんじゃけど、俺にも子供おるけど、そんなにしょっちゅう熱出さんで?一回、大っきい病院にでもいって、全身精密検査してもらったら?風邪とかじゃなくて何かの病気だと思うけど』と言われました。
なんでそんな事言われなきゃいけないの?と思いましたが『すみません』としか言い返せませんでした。

『9時に来ても、30分後とかに保育園から迎えの要請が来てすぐ帰るじゃろ?普通に考えてそれはおかしいと思うで、朝の時点で休ませるのが親なんじゃねん?』とも言われました。
9時に行って、30分後とかにお迎えの要請がある日ですが、朝の時点では熱が無いので登園させてます。
ですが、保育室の中はあったかいですし、熱がこもって上がることもあります。
帰らせるのは保育園の判断なので、私がどうする事もできないのに。



シフトを空けられると困る経営側の気持ちもわかります。
ですが、ここまで言う必要があるんでしょうか?

早くやめたいのですが、4月から長男は幼稚園に行く為なかなか条件に合う職場がないので、もう少し我慢して行くしかないかなと思っています。

よくわからない文章になってしまいましたが、ここまで聞いていただきありがとうございました。

コメント

ママリ

最低の経営者なのですぐに辞めて良いと思います!
コンビニでも理解のあるところはあるので、我慢する必要ないですよ!

欠勤が出たら代わりを探すのは経営者の仕事なのでまともに自分の仕事をしないくせに社会人がどうたらとか言う権利ないですね。

というか代わりを見つけなければ休めないって違法じゃなかったでしたっけ?😂
労基署に相談しても良い案件だと思います🥰

 sistar_mama

それってパワハラじゃないですか?そんな会社すぐ辞めて違うとこ探します!