※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りがまだできませんが、大丈夫でしょうか?早く見たいと思っています。

まだ寝返りができません...
横向きに一生懸命なるのですが、足も頭が上がらずもうちょっとって感じです😂
早く寝返りが見たいな💦
まだまだできなくても大丈夫ですかね😢

コメント

おやつ

うちもまだですよー!
上の子も寝返り2回しかしなくてそのまま大きくなったのであんまり気にしてません笑
でも、周りは寝返りしてると焦りますよね💦気持ちわかります🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に焦ります💦
    周りの子がコロコロしてると羨ましいなと思ってしまいます🥲
    失礼なことをお聞きしてしまうかもしれませんが、お姉ちゃんはその後順調に成長されてますか🙇??
    すみません💦

    • 1月23日
  • おやつ

    おやつ

    下の子も横向きまではコロっと転がるけど、そこから起き上がってくれません😅
    順調に成長してますよ☺️
    今は走り回るし、体力おばけ👻です😂
    健診などでも、発達で引っかかった事ないです!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きちさんのお子さんと同じ感じです🥲
    そうなんですね!お姉ちゃんは寝返り早かったですか??
    体力おばけかわいいです🫣💕

    • 1月23日
  • おやつ

    おやつ

    4ヶ月の時に1回して、あとは7ヶ月の時に1回だけしました笑
    でも、うつ伏せが嫌いみたいですぐ怒ってました😂
    うつ伏せでおもちゃとか追いかけたりしてる子みたりすると、不安になりましたが、病院でも気にしなくていいって言われたのであまり考えないようにしてました😅

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥹
    あまり考えない方が良いですよね😭

    • 1月23日
  • おやつ

    おやつ

    赤ちゃんによって好き嫌いもあるみたいなので、うちの子は寝返り嫌いみたいです笑
    個性だと思うので、静かに見守ってます笑
    心配ないと思いますが、不安なら保健センターとか小児科で相談してもいいと思いますよ☺️

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですかね🥲
    ありがとうございます!

    • 1月23日
みー

一般的には5~6か月といわれていて、今は5か月なので気にしないで大丈夫です😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 1月23日
3人のママ

寝返りしたくない子もいると聞いたことがあるので個性だと思いますよ!
したくなったらすると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですかね💦
    しなくて問題なければ良いのですが、今寝返りもできないので、私がうつ伏せにしない限り一日中ほとんど仰向けで過ごしてるのでそれも良くないのかなと思ってしまって💦

    • 1月23日
  • 3人のママ

    3人のママ

    私は上も下も寝返りをさせたことなかったです😂
    むしろいつ寝返りするのか知らず上の子の時は6.7ヶ月検診で先生がうつ伏せにしたらできてるよと言われできてることを知り、下の子はいつの間にかしてた感じです笑

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    6.7ヶ月検診で先生が見てわかるんですね!すごいです!
    うちは6.7ヶ月検診なくて💦

    • 1月23日
はじめてのママリン

1番下の子は7ヶ月くらいでしました。やはり心配にはなりましたので、小児科で聞いたら本人のやる気がないって言われました🤣先生そんなことわかるの??(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね🥹
    どれくらいの時期に小児科で相談されましたか??
    おすわりの方が先ですかね??
    先生すごいです笑

    • 1月23日
  • はじめてのママリン

    はじめてのママリン

    上二人が4,5ヶ月くらいで寝返りしたので、6ヶ月くらいのときに先生に聞きました😄
    4ヶ月で寝返りした上の子は、めちゃくちゃ大変そうにやってて、途中で止まって泣き喚いたり、できたかと思えばやはり泣いたりでしたが、7ヶ月で寝返りした末っ子は突然ひょいっと寝返ってニコニコしてました(笑)

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    末っ子くん可愛すぎますね🫣💕

    • 1月23日
🔰タヌ子とタヌオmama

10ヶ月までやりませんでした。😂一気に来ましたよ😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    それまではずり這いとかありましたか??
    一気に来るのはすごいです👏

    • 1月23日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    ずり這いなし、ハイハイなしなーんにもしなかった💦座らせれば座ってたけどってくらいです。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    そこから一気にくるってすごいですね😳

    • 1月23日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    できるはできるけどやる気なかっただけでしたね😂
    今は歩くの嫌らしいです😂抱っこしてもらいたいために

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😂
    抱っこしてもらいたいがために歩くの嫌ってかわいいですね🫣💓
    うちも一気にやる気の波がきて欲しいです🥲

    • 1月23日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    成長は突然にですよ😂本人次第!人間ですもん😂はぁー重たいから歩いてーというとムッとする娘www女子ですわ

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですかね🥹
    周りと比べすぎて心配になってましたが、タヌ子mamaさんのコメントみて、確かに1人の人間だもんなと思いしまた🥲

    なんで可愛すぎるエピソードですか😆💕

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんで✖️
    なんて○ですあせ

    • 1月23日