

はじめてのママリ🔰
私の家では小1と3歳の息子が
何か聞くたびうんちー!と言います
上の子のマネしてます🥲
ブームがあるはずなので、
少し経てばまた変わると思います🥹

退会ユーザー
ごめんなさい笑
お母さんの返しが最高すぎて声出して笑いました😂😂🩷
うちの息子が6歳ですが5歳の頃は本当にそんな感じでした🤣あれ困りますよね🤣ww
本人曰くお友達の真似をしているらしく、周りの子が落ち着いた頃に息子も自然と治りましたよ(^^)!まあ、今でもたまにそのようなことを発言しますが1年前と比べると減ったかなーと思います!
きっと小学校に上がったら周りの子に影響されて色々な発言をするかと思いますが、本人が誰かに指摘されたら治ると思ってます✨🫶🏻
私も今度息子に言われたら同じように返事してみます😂💕

はじめてのママリ🔰
ありますよね!
園の懇談会でもそんな話が出ていました!
先生の回答は、「子どもは大人の反応が楽しくて言ってるから、無反応やサラッとした返ししかしないと、そのうち言わなくなる」でした。
「そんなこと言っちゃダメ!」とか「誰の真似?」とか反応しちゃってたので、先生の回答はさすが✨と思いました。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事になりますが、回答ありがとうございました!🍀*゜
うんこちんちんブームへのモヤモヤが晴れて気持ちが軽くなりました☀️
ブームが去るまで気長に待とうと思います!
本当にありがとうございました😊
コメント