
1歳の子供が卵アレルギーで、卵を食べると蕁麻疹が出る。検査結果は卵白クラス3、卵黄クラス2、オボムコイド0。保育園では卵除去だが、最近卵を食べさせたら大丈夫だった。もう卵クリアかどうか知りたい。
卵アレルギーについて質問です!下の子が1歳の時にゆで卵の白身を食べて蕁麻疹が出ました。
その時に検査をしてもらったら、卵白クラス3、卵黄クラス2、オボムコイド0でした。
病院の指示で保育園では卵完全除去ですが、普段は卵の加工品は食べさせてます。
しかし、かかりつけの小児科を半年前に変えて相談したところ、もう成長してるし食べさせてみたら?と言われ、卵焼き、炒り卵を食べさせましたが大丈夫でした。
これはもう卵クリアでしょうか?
どなたか教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
負荷試験などはしてなかったですか?
クラスも低いですし食べて問題なら大丈夫な気がしますが、、、
アレルギー怖いですし
何も知らない他人にここで聞くより
かかりつけ医にきちんと確認してから判断した方がいいかと思います💦
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
負荷試験はしていません💦
かかりつけ医に確認してみます🙇♀️