※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

母子手帳をもらい、流産の不安で日々落ち着かない気持ち。1人目の時の無邪気な日々を振り返り、今後の不安について悩んでいます。

本日やっと母子手帳もらってきてねと言われました!
流産を経験すると毎度毎度不安で見てもらうまでは気分が落ちています…
1人目の時よく何も考えず日々過ごしていたなーと思ってます。どうやって過ごしていたんだろう…
流産しないか、心拍が止まったらどうしようと日々不安です……どう過ごしたらいいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

不安ですよね💦無理せず疲れたら休んで、眠たければたくさん寝て過ごせば良いです。私たちママに出来ることは、がんばれ!強く生きて!待ってるよ!と話しかけることくらいです。

心配すぎてエンジェルサウンドを買おうとしたり、家にドップラー、聴診器があるので、それで心音聞こうとしたり、少しでも不安が大きくなりすぎてどうしようもないとお腹が痛い気がしてきたのでその度に病院行ってました🤣
先生に、長い妊娠生活だったね!って言われるくらいには病院行ってました😂先生は心配になったらいつでもおいでって行ってくれてたので3時間待ちだろうとなんだろうと病院行ってました🤣そうしてるうちに胎動が出てきてあまり行かなくなりました。

  • nana

    nana

    赤ちゃんの生命力を信じるしかないですよね💦
    生まれようとしている赤ちゃんは強いと思うので信じたいと思います💦

    不安な時は病院を頼ろうと思います😢
    ありがとうございます!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

分かりますー
一人目の時は1週期で授かり経過も順調でしたが、一人目と二人目の間で2回連続流産手術し不妊治療も繰り返し受けての妊娠だったので、赤ちゃん産まれるまでずーっと不安でした、、不安過ぎて、マタニティマークも最後までつけれませんでした😂
一人目は産まれた時泣かなかったのに、二人目は産まれた瞬間に自然と号泣してました🥲

きっと産まれるまで不安は付き纏うと思いますが、今お腹の中に宿っている新しい命に感謝して、なるべく穏やかに日々過ごせることをお祈りしています❣️

  • nana

    nana

    凄くわかります……やっと授かったのに悲しい思い出やトラウマが強く残ってしまって不安です😥妊婦さんを見ると病んだり……🫠💦

    新しい命を信じるしかないですよね!😢ありがとうございます!

    • 1月23日