※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、お風呂後にミルクを飲んでも寝ない悩みがあります。同じ経験の方いますか?改善策を教えてください。

生後3ヶ月です。

お風呂の後ミルクでは絶対に寝てくれません😭
布団に置くと抱っこしろーと泣かれます😭

お風呂→ミルク→ミルク→就寝

のような流れになってしまいます💦


同じような方いらっしゃいますか?
また改善点等あれば教えてください🙇🏻

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

もうされてたらすみません!

寝室で薄暗くてして無言でミルクあげてます🤔
どうでしょうか🥹
夜はセルフまたはトントンです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメです😭
    お風呂→ミルク→ミルクの時は、トントンや頭なでなでしてれば寝てくれます🥹

    • 1月23日
はじめてのママリ🌻

うちの子もお風呂の後のミルクではすぐに寝ないです😢お風呂で覚醒しちゃうからなのか、お風呂前に夕寝してるからなのか…🤔
うちの子は活動限界時間が2時間なので、夕寝から起きてから2時間で寝かしつけを始めると、すんなり寝てくれます😪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子も多分覚醒しちゃってます💦
    活動時間とか意識したことなかったです😭
    ちょっとしらべてみます!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻

    たぶん3ヶ月だと1時間半くらいかな?と思います!ピヨログとかで睡眠つけると、活動時間わかりやすくなりますよ〜✨

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみます!ありがとうございます!

    • 1月23日
ぴちょん

スワドルにして抱っこゆらゆらしたらうちの子は最近夜までぐっすりです!✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スワドル着せてても抱っこで寝ると背中スイッチが発動して寝てくれません😭

    • 1月23日
  • ぴちょん

    ぴちょん

    うちもそうなんですけど、抱っこ寝してから10分以上はそのままにしておいて、眠りが深くなってきたかな?って時にゆっくり降ろしてます!

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やってみます😭

    • 1月23日