※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
産婦人科・小児科

熱性痙攣1分以内でおさまるとよく聞きますが2回目の熱性痙攣で15分かか…

熱性痙攣1分以内でおさまるとよく聞きますが
2回目の熱性痙攣で15分かからないくらいの
痙攣でした🥹🥹
1回目は5分くらいで治りました。

小児科でダイアップをいれたのに
3時間後に熱性痙攣が起きました。

5分収まらなかった時点で救急車呼びましたが
近く救急車は全部いなかったらしく💦
遠いところからの救急車で15分後に救急車到着。

その間に痙攣は止まりましたが、意識が戻らず💦
名前を呼んでも目も開けない状態が続き
結局病院についてから(痙攣から1時間10分後)
目が開きました。

名前呼んでもボーとしてるし、泣かないし
目だけパチパチと瞬きするだけで
ほんと人形かな?と思うくらい静かでした🥹

結局、採血をしたけど特に異常なし。
脱水の点滴だけして帰りました。

今もまだカロナール飲んでも39度代です。

15分以上の痙攣を経験された方いらっしゃいますか?🥹
あとダイアップを入れたのに痙攣された方いますか?🥹

その後元気に回復したか聞きたいです😢

コメント