※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

モラハラ離婚しましたが、罪悪感があります。元夫の悪い行動を振り返り、子供を育てるのに一生懸命ですが、時々落ち込むことがあります。

モラハラ離婚しました。
暴言がすごくて子供を連れて飛び出したような感じでそのまま離婚しました。

離婚して4ヶ月ですが、まだふと罪悪感を抱いてしまいます。
かなり立ち直ってはいますが、まだふとしたときに私ってひどいのかも…子供にも急に会えなくなって辛いはずだよな…なんて思ってしまいます。

仕事は真面目だったし、家族優先ではあったため、私がひどいことしたのかも…なんて被害者特有の感情が湧き出てきます。

でも、実際は養育費も一銭も払われないし、ようやく思い返すと、暴言や身内に対しての態度もひどいものでした。それこそ大事に思っていたらできるはずないことばかりされてきました。

子供二人を独りで育て上げなければならないし、忙しくてほとんど元夫のことを思い出すことはないんですが、たまに思い出して独りで落ち込んでます。

コメント

ちゅんちゅん

離婚後メンタルは2年ほどでスッと抜けました
今では年に一度思い出すか出さないかです。

はじめてのママリ🔰

その暴言の元でお子さん育て続ける方が罪悪感湧きませんか?
自分だけでなく、お子さんの未来も明るくした、と思えば、あなたのとった行動はすごく立派だと思います🥺🥺

ママり

離婚して本当に心がスッキリできたのは私は3年ぐらいかかりました。
思い出してはイライラ。罪悪感。イライラ。。の繰り返しでした😞

今は可愛い子供に会えたのは少なからずあの人が居たから、と思います。

離婚できて次の幸せを掴んでやるぅ!と毎日思って過ごしてました。

今は再婚してますがシングルの時は毎日子供と好きなことしたり、自分が休みの日には美容院行ったり自由にしてました。

はじめてのママリ🔰

?何も悪くないと思います
同じ目に合えばいいんですよ、そんな人は