※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

熱性痙攣について、子供が痙攣している間に気づく方法について相談です。

熱性痙攣について、ふと思ったことなんですが、、、
私は一番上の子が生まれてから今も、子供が寝た後に家事タイプです。
みんなよく熱を出します。
モニターは付いてますが、家事をやっているので当然付きっきりで見てるわけではありません。
熱の時はできるだけ早く終わらせたり旦那の帰宅が早ければ任せてますが💦

本題ですが、熱性痙攣って大体5分くらいですよね。
当然泣きもしないし、聞こえない。
見てない間に痙攣ってありえますか?
あったら、後からどうやって気づきますか?

コメント

deleted user

友達の子供がそうでした。熱もなく寝て、朝起きたら熱でぐったり、あんまり顔色も良くないし病院にすぐ言ったらひょっとしたら夜中に熱性痙攣起こしてたかも?と検査してました。