※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キミ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月〜1歳前後の赤ちゃんの食事や発達について教えてください。月齢、母乳orミルク、授乳間隔、離乳食量、身長体重、発達について教えてほしいです。

8ヶ月〜1歳前後のベビーの母乳やミルク、
食事の量、発達について教えて下さい🙏

①月齢
②母乳?ミルク?混合?
③何時間おき? 完ミの方は1日の量
④離乳食の量 →多め 普通 少なめ
⑤身長体重 →成長曲線のどのあたり?
⑥発達 →順調?気になることはある?

①〜⑤を答えられる範囲で教えてほしいです。


ちなみにですがうちは
こんな感じです↓
①11ヶ月半ば
②完ミ
③4時間おき 800
④多め あげるだけ食べちゃう
⑤身長→低め 体重→重め
⑥同じ月齢の子に比べ、動きが鈍い。
 感覚が全体的に鈍麻になってる気がする。

コメント

はじめてのママリ🔰

コメント失礼します!

①9ヶ月後半
②完ミ
③5時間おき 600〜650
④多め 間食も多い
⑤身長→低め 体重→軽め(増えにくくなってる)
⑥今のところ気になるところはない

こんな感じです!😌

  • キミ🔰

    キミ🔰

    ミルクの1回量はだいたい150mlくらいでしょうか🤔?
    沢山食べるのに軽めなのすごいですね🥺
    うんちの回数も1日3回とかでたりしますか?
    凄く理想的です。。。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    朝と寝る前は200mlで、それ以外は120mlくらいです!
    私もなんで体重が増えないのかが謎でたまりません😞
    ただ、本当に身長が小さめで成長曲線の下ギリギリ(なんなら下にはみ出す)なので小柄です🥲

    うんちは、1日に1回しか出ません😅
    ミルクは増やすように指導されてます😂

    • 1月22日
  • キミ🔰

    キミ🔰

    なるほどですね🥺
    何で増えないのか本当に不思議ですね🫡
    差し支えなければ、離乳食のお写真を頂くことはできないでしょうか🙏?

    体重も軽めということは
    体内に毒が溜まっていない状態らしいので凄くいいと思います✨

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼いたします📝💫

①8ヶ月
②年末から完母→完ミに移行
③6時間おき 750
④多め おやつも離乳食もあげるだけ食べちゃいます
⑤身長→普通 体重→重め
 産まれたときから曲線いちばん上らへんをいってます
⑥今のところ気になるところはないです

こんな感じです😇!

はじめてのママリ🔰

少しでも参考になれば…

①11ヶ月
②完ミ
③朝と寝る前の2回で400ml(最近は夜ミルクなしで寝る事も多いです)
④多め
⑤真ん中
⑥今のところ気になるところはなし

です!☺️

まー

①11ヶ月
②完ミ
③9:00/13:00/16:00/21:00
1回160mlで550〜600
④少なめ あまり食べません
⑤かなり下の方です
⑥全体的に遅いです

🔰まま

🌼👶🏻🦖
①1歳1ヶ月
②母乳→11ヶ月で卒乳
③朝昼晩ご飯のみ、おやつ寝る前、夜中泣いた時に授乳
④割と多めでした
⑤身長は真ん中くらい
 体重は成長曲線からギリギリでてる
⑥発達引っ掛かることないけどムチムチ赤ちゃんよりは筋肉つかないため遅いかも🧐

はじめてのママリ🔰

こんばんは✨

①11ヶ月、あと数日で1歳
②完ミ
③1回、夜寝る前200
④250gくらいなので少し多め?
⑤成長曲線真ん中
⑥特に気になる事はないですが、最近癇癪が増えました😂