![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オールインワンの裾を9センチあげたい。裾あげテープと手縫いで悩んでいます。娘が着る可能性も考慮して手縫いを検討中。裾あげテープは初めてで取れるか心配。アドバイスをお願いします。
パンツ(ズボン)の裾あげについて。
先日通販で買ったオールインワンの裾が長く、裾あげしようと思います。
結構ダボダボの裾です。
9センチあげます💦(背が小さいので😂)
この際、裾あげテープが良いか?
手縫いがいいか?と迷ってます💦
私の服を娘が着ることも考えると…手縫い?
私自身、裾あげテープを使用したことなくて💦
裾あげテープだと仕上がりキレイだけど、取れない?
悩みます😣アドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
裾上げテープは意外と剥がす時面倒なので、手縫いがおすすめです☺️
はじめてのママリ🔰
遅くなってしまってすみません😢⤵️⤵️
ありがとうございます!
ゆうさんは手縫い派ですか?
娘が着ない…なら裾あげテープですかね💦
ゆう
手縫い派です。
テープ跡が残りますよ☺️
気にならなければテープでいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
またまた遅くなりすみません🙇
手縫いなんですね!ありがとうございます☺️
手縫いにします!😊