※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが手を合わせたり笑ったりしないことで不安。拳をなめたり、たまに笑顔になる。待っていれば大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月と3日です。
両手を合わせることや、あやして笑うことをしません。3、4ヶ月検診の質問欄にそのような質問があり、該当しないので不安になっています。
手を見つめることもしませんが、よく拳をなめています。声を出して笑うことはないですが、たまにニコーっと笑顔になります。

もうしばらく待てば大丈夫でしょうか。
心配です。

コメント

もぐ

うちの子は4ヶ月で笑ったのでまだ気にしなくても全然大丈夫だと思います🙆‍♀️
手を見つめるのも4ヶ月半とかでした!おもちゃも4ヶ月過ぎてから握るようになりました!
まだまだこれからだと思います☺️
色々と心配になりますよね🥹

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😣
    自分の息子よりあとに生まれた子が、笑っていたり手を握ってたりすると、焦りを感じてました😣
    心配ばっかりです。もう少し待ちます!

    • 1月23日
  • もぐ

    もぐ

    めちゃくちゃ気持ち分かります🥹うちの子もやっと5ヶ月半で寝返りしたので他の子と比べてずっと心配してました🥲でもいずれはするようになるのでゆっくりでも大丈夫です!

    • 1月23日
くんしゅうみかん

娘は3ヶ月半ですが、声を出して笑うことはまだたまにしかないし、ハンドリガードすっ飛ばしてよく拳舐めてるし、おもちゃは握っても5秒ももたず離します!
まだ3ヶ月ですし、そんなものだと思いますよ😌✨
これからびっくりするくらい色々なことがすぐに出来るようになります♥️
ゆっくり見守っていきましょう👍

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😣そんなもんなんですかね😭すこしほっとしました。。。
    ゆっくり見守ります💕

    • 1月23日
もも

うちも3ヶ月のはじめは全然できなかったし、首も自分では動かせなかったけど、4ヶ月目前になり声を出して笑ったり、キョロキョロしたり、物を握ったりし出しました🫢

上の子は3ヶ月の時にはバンボに座って歯固めを自分でハムハムして、哺乳瓶も自分で持って飲んでたので、下の子は余計に遅く感じてしまいます😅

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!本当に個人差あるんですね。気長に待ちます😭!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

生後101日です😊
おもちゃは全然握らないですよ😭