※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供がケガをさせた場合も、説明があるかどうかは園や先生によって異なります。

今日、子供がお友達に腕を噛まれてしまったらしくお迎えの時に先生から説明がありました。
逆に、もし自分の子供がお友達にケガなどさせてしまった時は説明などあるものでしょうか?
園や先生によって違いはあると思いますがそこは承知しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の園は加害者側の親へは連絡しない方針です!

はじめてのママリ🔰

怪我させてしまったことの報告はくれますが、誰にしたのかは教えてくれません😭

赤ピク推し♡

怪我させた事は言われますが、相手は絶対教えてくれません。

はじめてのママリ🔰

未満児は1度くらいなら報告はありませんが何度も続くと報告されます。同じ子相手に数回続くと相手の子の名前も伝えられます。
以上児は1度目で報告されます

はじめてのママリ🔰


まとめてのお返事ですみません💦
みなさん回答ありがとうございました!