※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミックスナッツ
ファッション・コスメ

シャンプーの泡立てや洗い流しに時間がかかり困っています。泡立ちやすく流しやすいシャンプーを教えてください。泡のシャンプーは効果的でしょうか。

自分のお風呂はぱぱっと済ませたいですがシャンプーの泡だてで時間かかります!洗い流すのもうまくいかず洗い残しがあると美容院で言われたことがあります😢

泡立てやすく、流しやすいシャンプーはありますか?
最初から泡のシャンプーがいいですかね🥺

コメント

ママリ

泡たてるためには髪をよく濡らす、量が多いとか長いなら2プッシュ以上は最低使うってだけでも泡立つかと思います。
最初から泡のタイプもありですが、子供にはいいけど大人の毛量だと普通に液体の方が泡立てやすいなって個人的には思いました。
入浴介助などの仕事で人の髪を洗うこともありましたがどのメーカーでもしっかり髪を濡らして髪で泡だてるように洗えば泡立ちも洗い残しもなく出来ました。

あと洗い残しは泡だけの問題より洗い方ってことかなと思ったり。
おでこから頭頂、耳の横から頭頂、後頭部から頭頂とエリアを分けて頭に全ての髪をトップにまとめるつもりで洗ってみるのはどうですかね。

自分のお風呂なんて子供産んでからはカラスの行水もいいとこで10分もあれば終わらせられますが、洗い残しあるなんて言われた事ないので洗い方の癖なのかなと思ったり。

՞•・•՞🐾

上の方もおっしゃられてますが、泡立たないのは予洗い(濡らすこと)ができてないからです🥺💦
最低でも1分は塗らないといけません💦 片手でシャワーを持って、もう片方の手は髪の中に指先を通すようにして、お湯の流れ道を作るようにして全頭しっかり1~2分流し続けないと泡立たないし、ちゃんと洗えないし、最悪頭がにおう事もあります💦
そのくらい予洗いした上で、
ショートで1〜2プッシュ
ミディアム2~3プッシュ
ロング3~4プッシュのシャンプーを手に取り、手のひらの上でシャンプーが白っぽくなるまでネリネリする感じで泡立ててから、頭皮にシャンプーをつけます🙆‍♀
両手を使い前頭左右、つむじのあたり、そして襟足の頭皮にシャンプーをつけてまずは頭皮から洗い、あわあわになったらその泡を髪に手ぐしで伸ばすイメージです🫧

お子さんが小さいとぱぱっと済ませたいの分かりますが、泡立たない原因はとりあえずそこですね💦

  • ՞•・•՞🐾

    ՞•・•՞🐾

    誤字です🙇‍♀
    塗らないと❌
    →濡らさないと です💦

    • 1月22日
ミックスナッツ

まずはよく濡らすようにします!ありがとうございます🥺