※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子供に食パンを与えると、量が足りなくて困っています。他の食材で総重量を200gにするべきでしょうか?それともそのままでいいでしょうか?助言をお願いします。

生後10ヶ月 離乳食の量 パンの時

生後10ヶ月の子を育てています。
最近離乳食の量を意識するようになり大体200g(内5倍粥90g)ぐらいを用意してます。

主食を5倍粥じゃなくて食パンスティックにした時、食パンスティックで90gもあげないし200gに全然足りずどうしたらいいのかと悩んでいます😰

みなさんは食パンにした場合、軽くなった分を野菜など他のもので総重量200gまで増やしていますか?それとも野菜などはそのままで総重量を少ないままあげてますか?
参考に教えてください🙇

コメント

まる

パンに塩分やお砂糖など入っている+消化がよくないのお米の時より総量少なくしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重量だけじゃなくてそうゆうことも気にしないといけないのは盲点でした🥺
    ありがとうございます!

    • 1月23日
ママリ

量は変えずそのままにしてあげています❣️
足りない〜!!と泣かれますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり泣かれてしまいますか😂
    総量はあまり気にしないようにしてみます😊
    ありがとうございます!

    • 1月23日